リア・ブロックが「私のルーツ」に回帰。全米ラリー協会の最終戦でスバルUSAのWRX STIをドライブ

2024年10月3日(木)18時35分 AUTOSPORT web

 現地法人としてスバル・モータースポーツUSAを運営する北米スバルは、米国ラリー協会(American Rally Association/ARA)のシリーズ戦として10月11〜12日にミシガン州で開催される最終第8戦『Lake Superior Performance Rally(レイク・スペリオル・パフォーマンス・ラリー/LSPR)』に向け、現在はF1アカデミー門下生としてキャリアを積むリア・ブロックの起用を発表。レギュラーを務めるブランドン・セメナックに代わり、新開発のVB型『スバルWRXラリーカー』のステアリングを握る。


 昨季のARAで“オープン2WD”クラスを制覇し、その後はウイリアムズF1チームの支援を受け、女性だけで争われるF1配下のステップアップ・シリーズ、F1アカデミーに参戦している彼女は、先の9月21〜22日に開催されたシンガポール・ラウンドで2戦連続で4位に入るなど、今季最高の成績を収めている。


 そんなリアが今回ドライブするVB型『スバルWRXラリーカー』は、ARA最高峰の“オープン4WD”クラスに投入されている最新モデルであり、昨季後半戦のデビュー以降、無類のパフォーマンスを示し続けている。


「LSPRに参戦する気持ちは、興奮という言葉では言い表せないほどよ!」と、まずは喜びの言葉を述べたリア。


「スバルとバーモント・スポーツカー(VSC)は、トップレベルの車両でラリーに出場するという素晴らしい機会を与えてくれた。感謝してもし切れないくらいね」


 長年、スバルのファクトリーパートナーを務めるVSCによって設計、製造、開発が進められた最新モデルは、高剛性化と低重心化を追求したスバルグローバルプラットフォーム(SGP)を軸に、心臓部には先代からキャリーオーバーしたうえで最適化が施されたEJ20を搭載する。


 そのVSCによるカスタムビルドのターボチャージャーとインタークーラーを備え、義務付けられた33mm径のリストリクターや最大ブースト圧の22psi(約1.52bar)などクラス要件を満たしつつ、最高出力は320PS、最大トルク380lb-ft.(約516Nm)を発生する。

ウイリアムズF1チームの支援を受け、女性だけで争われるF1配下のステップアップ・シリーズ、F1アカデミーに参戦中のリア・ブロック
昨季後半戦よりARA最高峰の“オープン4WD”クラスに実戦投入された新開発のVB型『スバルWRXラリーカー』
シンガポール・ラウンドでは2戦連続で4位に入るなど、今季最高の成績を収めている


■「ラリーはずっと私のホームでありルーツ」とリア


 このLSPRはリアにとってアメリカ国内ラリーの最高峰クラス(Open 4WD)におけるデビュー戦となり、シーズンではセメナックのペアを務めるキートン・ウィリアムズとともにWRXのシートに収まる。


 そんな彼女の父、ケン・ブロックは、2021年にこのWRX STIの先代モデルをドライブし、まさに同じイベントで優勝しており、これが2006年以来の勝利となっていた。


「ラリーはずっと私のホームであり、私のルーツよ」と続けたリア。


「家族と私は、このチームと特別な歴史を持っている。この節目を他の誰かと一緒に迎えたくはないと思っているの。ラリーカーで競技するのは久しぶりだけど、このとてつもなく速いトップレベルのクルマで、いかに使い方を学べるかという挑戦をとても楽しみにしている」


 実際のラリーウイークでリアのチームメイトを務めるのは、おなじみトラビス・パストラーナとリアノン・ジェルソミーノ組となり、リアノンは彼女と昨季のOpen 2WDでコドライバーとしてともに戦った仲でもある。


 また、リアは2023年にグレンヘレン・レースウェイで開催された『Nitorocross(ナイトロクロス)』の1戦でパストラーナの“代打”としてシリーズに初参戦しており、最高峰クラスで1000PSを超える水素燃料電池スタックを搭載したグループE車両『FC1-X』を操った。


 さらにバージニア州リッチモンドでの2024-25シーズン開幕戦からは、強豪ドレイヤー&レインボールド・レーシングに加入。今季より名門ダッジブランドと提携し、同じくFC1-Xをベースとする『ダッジ・ホーネットR/T』をドライブしている。


「今週末の目標は、楽しみながら速く走り、力強く快適にラリーを終えることね」

トラビス・パストラーナ創設の『Nitorocross(ナイトロクロス)』では、今季より『ダッジ・ホーネットR/T』をドライブする
チームメイトを務めるのは、父の盟友でもあるおなじみパストラーナ。リア車のエアスクープ(左下)は特別カラーに
「LSPRに参戦する気持ちは、興奮という言葉では言い表せないほどよ!」と、父同様に活躍の場を広げるリア


投稿 リア・ブロックが「私のルーツ」に回帰。全米ラリー協会の最終戦でスバルUSAのWRX STIをドライブautosport webに最初に表示されました。

AUTOSPORT web

「スバル」をもっと詳しく

「スバル」のニュース

「スバル」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ