「永遠に抱える痛みだ」ヤンキース指揮官がWS敗退で“落胆”も「適切なリーダーとみなしている」8年目の来季も続投か
2024年11月1日(金)5時40分 ココカラネクスト

ブーン監督は来季も続投なのだろうか(C)Getty Images
米大リーグのワールドシリーズ第5戦が現地時間10月30日(日本時間31日)に行われ、ドジャースが7‐6で勝利し、4年ぶり8度目のワールドシリーズ制覇を達成した。
一方、ヤンキースは2009年以来、15年ぶりの世界一をつかむことはできず、アーロン・ブーン監督が心境を語った。
【動画】ヤンキースファンが暴挙!ベッツ捕球のボールを奪い取ろうと…
打線は序盤から火を噴いた。初回にアーロン・ジャッジの2ラン、ジャズ・チザムJr.のソロで3点を先制し、2回にも1点を加えてドジャース先発のジャック・フラハティをKOし、3回はジアンカルロ・スタントンにも一発が飛び出して5点を入れた。
しかし、5回に守備の乱れなどで5失点して同点に追いつかれてしまうと、その後は再びリードを奪ったが、8回に再度逆転を許して敗れ去った。
ドジャース専門メディア『Dodger Blue』は試合後、敵将のアーロン・ブーン監督の会見の様子を動画で公開した。
それによると、ブーン監督は「これは我々にとってとても困難な瞬間だ」と振り返り、「みんな傷ついているだろうけど、これは永遠に抱える痛みだ」と肩を落とした。しかし、「ドジャースとデーブ(ロバーツ監督)を祝福する。彼らは我々よりも優れたチームだった」と称え、「それで我々のチームへの誇りが消えるわけではない」と、プライドものぞかせた。
地元ニューヨークのテレビ局「SNY」では「ポストシーズンに向けて、ヤンキース周辺では、アーロン・ブーン監督が職を維持するためには最低でも1勝、おそらく2勝しなければならないという噂が流れていた。それが妥当かどうかは別として、それが現実だった」としたが、「チームの考えを直接知る複数の情報筋によれば、ワールドシリーズがどうであれ、ブーン監督は2025年に(ヤンキース監督に)復帰する見込みだという」と報じた。
記事では、「組織はブーン監督を適切なリーダーとみなしている」と伝え、2018年から指揮を執るブーン監督は続投なら来季8年目を迎えることになる。果たしてどうなるだろうか。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
関連記事(外部サイト)
- 「恥ずべきイニング」「悪夢のような崩壊」5-0から大逆転負けのヤンキース…5回表の拙守連発を米メディアが酷評「ミス3つでシーズンが台無しに」
- 「理解できないミス」ジャッジの落球が生んだ悪夢 5-0からのまさかの敗戦をNY紙が酷評「才能ではなく技術が欠けている」
- ベッツからボール強奪のヤ軍ファンは地元で“英雄”に!? 本人直撃の米ESPNが指摘「彼は素晴らしい人。サインも頼まれていた」
- 「もう本当に最高!」山本由伸メジャー1年目にしてワールドシリーズ制覇 で注目高まる"強運人生"
- 亜脱臼後に諦めかけたWS出場継続 大谷翔平が米局で明かした“世界一”の舞台裏「怪我をした直後はもう無理かなと思った」