下半身不随のロバート・ウィケンスがIMSA GTDデビューへ。シボレー・コルベットZ06 GT3.Rで5戦に出場

2024年11月27日(水)13時10分 AUTOSPORT web

 ロバート・ウィケンスが、2025年のIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権のGTDクラスにデビューを飾ることが発表された。DXDTレーシングのシボレー・コルベットZ06 GT3.Rで、スプリントレース5戦に出場する。


 IMSAのミシュラン・パイロット・チャレンジのTCRクラス王者でもある35歳のウィケンスは、2018年のNTTインディカー・シリーズの事故により下半身不随となった。その後レースに復帰したウィケンスは、TCRクラスにエントリーする際にはハンドコントロール・システムを使用してきた。


 ウィケンスのウェザーテック選手権デビューは2025年4月のロングビーチとなる。コルベットにはボッシュ製の新しいハンドブレーキ制御システムが装備される予定であり、彼はグリッド上でハンドコントロールシステムを使用する唯一のドライバーとなる。


 なお、ウィケンスのチームメイトはまだ発表されていないが、DXDTはミシュラン・エンデュランス・カップにおいてサリ・ヨルック、チャーリー・イーストウッド、アレック・ウデルが出場することをすでに発表済みだ。


「これは僕が長い間探し求めていたチャンスであり、DXDT、ボッシュ、ゼネラルモーターズのデビッド・アスキューのサポートがなければ実現できなかっただろう」とウィケンスは述べている。


「レースに復帰してからの僕の目標は、IMSAウェザーテック・シリーズに出場することだったので、2025年の限られたスケジュールであってもそれを達成できることは、僕の目標達成に向けた大きな一歩だ。決して簡単な仕事ではなかったが、優秀な人材が知恵を絞れば、どんなことだって可能だ」




 このカナダ人は、ウェザーテック選手権に1回出場している。2017年のデイトナ24時間レースで、スターワークス・モータースポーツのオレカFLM09プロトタイプ・チャレンジカーを運転したことがある。


「ロバートのような実力のあるドライバーをチームに加えられるのは、いつも素晴らしいことだ」と語るのは、DXDTチームオーナーのデビッド・アスキュー。


「彼はトップドライバーであり、TCRでのレース勝利とチャンピオンシップタイトルが証明するように、意欲と粘り強さで手の届かないものは何もないことを証明してきた」


「これは間違いなく我々全員にとって新たな挑戦となるだろうが、とてもワクワクしている。このオフシーズンに我々、ボッシュ、GM、プラット・ミラーが行ったすべての作業により、ロングビーチで好調なスタートを切る好位置につけていることは分かっている」

2024年11月、デイトナでのIMSA公式テストに出走したDXDTレーシングのシボレー・コルベットZ06 GT3.R


 GMモータースポーツ競技ディレクターのマーク・スティローは次のように付け加えた。


「DXDTレーシング、プラット・ミラー、ボッシュ、そしてもちろんロバート・ウィケンスとともにこの取り組みに参加できることを誇りに思う」


「コルベット・レーシングとボッシュは長年にわたり、モータースポーツの革新を推進するために協力してきた。特に、現在世界中のスポーツカーのパドックで一般的になっている衝突回避システムを通じてだ」


「シリーズやクラスに関係なく、世界中のすべての競技者がレースに参加できるようにするという目標を達成する中で、ロバートとボッシュにとって、コルベットZ06 GT3.RとDXDTレーシングを選んだことは非常に大きな意味を持っている」

ボッシュが新たに開発したハンドコントロール・ブレーキシステム


投稿 下半身不随のロバート・ウィケンスがIMSA GTDデビューへ。シボレー・コルベットZ06 GT3.Rで5戦に出場autosport webに最初に表示されました。

AUTOSPORT web

「下半身」をもっと詳しく

「下半身」のニュース

「下半身」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ