トヨタ、「GR スープラ」を一部改良 特別仕様車も発売へ
2024年12月4日(水)15時45分 財経新聞
【こちらも】ダイハツ、タフトの一部仕様を変更 安全性が向上
スープラは1978年のデビュー以来、トヨタを代表するスポーツカーとしてグローバルに活躍。直列6気筒エンジンのFR車として、現行モデルも販売されている。モータースポーツの参戦車両としても話題で、これまでSUPER GTをはじめ、さまざまなカテゴリーで実績を残している。
3.0Lの一部改良モデルでは、各種装備を見直した。ドライブトレーンでは、ハンドリングを改善。シャシーセッティングを新しくし、アクティブディファレンシャルを最適な形に仕上げた。これによりコーナリングでのアンダーステアが抑制される。
ボディやサスペンションの面でも、走行とコントロール性能を強化。電子制御ダンパーの特性を改め、フロントスタビライザーも強化することで、走行性能を高めている。
特別仕様車「A90 Final Edition」は、加速性能のレスポンスの向上を目指し、パワートレーンを強化。最高出力は従来の285kW(387PS)から320kW(435PS)へアップした。トルクも500N・m(51.0kgf/m)から570N・m(58.1kgf/m)まで引き上げられている。
ほかにもブレーキやボディ、サスペンションなどが本格的な装備になっており、高水準の走行性能やコントロール性能を楽しめそうだ。