新型『Z GT500』はなぜ『フェアレディZ GT500』ではないのか?「『Z』はアイコン」

2021年12月5日(日)16時21分 AUTOSPORT web

 12月5日、日産自動車/ニスモは富士スピードウェイで、これまでGT500クラスで活躍してきたニッサンGT-RニスモGT500に代わる2022年導入のニューマシン、『ニッサンZ GT500』を富士スピードウェイでお披露目した。今冬に日本仕様の投入も予定されている新型フェアレディZがベース車両として採用されたマシンだが、なぜ『フェアレディZ GT500』ではなく、『Z GT500』なのかを日産自動車のアシュワニ・グプタCOO、ニスモの片桐隆夫社長兼最高経営責任者に聞いた。


 2022年のスーパーGTに挑むニッサン/ニスモの新型GT500マシン、Z GT500。この車両は、今冬に日本でも市販車の発売が予定されているフェアレディZがベース車となっている。海外では市販車としても『Z』という名称の車両だが、スーパーGT車両としては『Z GT500』という名称が用いられた。


 この名称について、グプタCOOは「特に『Z』という名は世界的なアイコンだ。8月、ニューヨークで公開した際に、ファンに向けても話す機会があり、その際に『ゼット』『ズィー』という読み方をしたが、どちらもアイコニックな名前だからだ」と語った。


 そして片桐社長は「スーパーGTというレースは、ここ2年は新型コロナウイルスの影響で日本のみで開催しておりますが、基本的にアジア全体のレースだと思っています。私どもの位置づけとしては、グローバルなコンテンツとして、エキサイトメントを届けたいと考えております」と国際レースであり、海外からも注目を集めるなかで、『Z』という名を採用したと説明した。


「もちろんアメリカも含めてですし、グローバルな活動としてアピールしていきたいと考えています。そういった意味で、国内特有の『フェアレディZ』というよりも、日本国内も含めたグローバルな『Z』としてアピールしていくためにこの名前にしました」

12月5日、富士スピードウェイで走行したニッサンZ GT500
12月5日、富士スピードウェイで走行したニッサンZ GT500
新型ニッサンZ(セイランブルー)

AUTOSPORT web

「アイコン」をもっと詳しく

「アイコン」のニュース

「アイコン」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ