『はじめてのグランツーリスモ』が12月6日から無料配信開始。年齢やスキル関係なく楽しめる作品に

2024年12月5日(木)23時48分 AUTOSPORT web

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントおよびポリフォニー・デジタルは、プレイステーション5/4用ソフトウェア『はじめてのグランツーリスモ』を12月6日(金)から無料配信することを発表した。グランツーリスモシリーズの無料トライアル版という位置づけで、年齢やスキルに左右されることなく楽しめる作品になっている。


 ソニーが販売する『プレイステーション』の30周年を記念して無料配信される『はじめてのグランツーリスモ』は、1997年に発売された初代グランツーリスモをオマージュしつつ、クルマやモータースポーツの世界を無料で体験することが可能なゲームタイトルだ。


 作品内では、単にゲームをプレイするだけではなく、コーナリング、ブレーキング、アクセルワークといったドライビングの基本を、さまざまなチャレンジから楽しくプレイすることで習得できるような内容になっている。


 ゲーム内に登場するクルマは「個性あふれる18台」とされ、サーキットはグランツーリスモを象徴する『トライアルマウンテン・サーキット』『ディープフォレスト・レースウェイ』『京都ドライビングパーク』のオリジナルコース3つが収録された。


 配信はプレイステーション5およびプレイステーション4のふたつのプラットフォームで行われるが、プレイステーション5版はプレイステーションVR2(PSVR2)に完全対応。まったく新しいレベルでリアリティと没入感あふれるドライビングを体験できるという。


「『はじめてのグランツーリスモ』は、さまざまな世代のプレイヤーが初めてドライビングの楽しさを体験した初代『グランツーリスモ』へのオマージュでもあり、私にとって特別な作品です」とコメントするのは、シリーズの生みの親で、ポリフォニー・デジタル代表取締役プレジデントを務める山内一典氏。


「子供たちに初めてレースの楽しさを味わってもらい、大人たちにドライビングへの情熱を再び発見してもらうため、『はじめてのグランツーリスモ』は年齢やスキルに左右されずどなたでも楽しめるようデザインしています」


『はじめてのグランツーリスモ』公式ホームページ:https://www.gran-turismo.com/jp/products/myfirstgt/

『はじめてのグランツーリスモ』のゲームトップ。さまざまなチャレンジなどが用意される
『はじめてのグランツーリスモ』には“個性あふれる18台”が登場するという
『はじめてのグランツーリスモ』のゲームプレイイメージ画像
『はじめてのグランツーリスモ』のゲームプレイイメージ画像
『はじめてのグランツーリスモ』のゲームリプレイ画像


投稿 『はじめてのグランツーリスモ』が12月6日から無料配信開始。年齢やスキル関係なく楽しめる作品にautosport webに最初に表示されました。

AUTOSPORT web

「無料」をもっと詳しく

「無料」のニュース

「無料」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ