パブリックコメントで世論誘導か
パブリックコメントで世論を誘導か、文面はほぼ同じ…殺到する意見に政府はAIでの分類を検討
5月5日(月)14時8分 読売新聞
国民の意見を政策に反映させる国のパブリックコメント(パブコメ)に大量の同一意見が寄せられている。意見の「数」ではなく「内容」が考慮される制度の趣旨が十分周知されず、世論誘導の道具に利用されている実態も浮かび上がる。国は改めて制度の趣旨を周知するとともに、大量の意見を分類するシステムの導入も検討してい…
パブリックコメントに大量の同一意見…「除染土の再利用」「マイナ保険証」などSNSで例文拡散
5月5日(月)5時0分 読売新聞
国が政策案について一般から意見を募るパブリックコメント(パブコメ)で、1万件以上の意見が寄せられたものが昨年度、現行制度で最多の10案件に上ったことが読売新聞のデータ分析でわかった。文言・文章が同一の意見が大量にあり、いずれもSNS上に意見の「例文」を示して提出を呼びかける投稿が拡散していた。専門家…