教員が児童と私的SNS戒告対象に
教員が児童らと私的SNS、戒告対象に…「わいせつ事案の入り口」北海道教委が懲戒処分指針改定
5月9日(金)6時43分 読売新聞
北海道教育委員会が教員の懲戒処分の指針を改定し、管理職の許可を得ない児童・生徒との私的なSNSのやりとりを戒告の対象にしたことが分かった。これまで私的なやりとりだけで懲戒処分に至ったケースはなかったが、「わいせつ事案の入り口」と捉えて厳格に対処することにしたという。指針の改定は3月18日付で、4月1…
5月9日(金)6時43分 読売新聞
北海道教育委員会が教員の懲戒処分の指針を改定し、管理職の許可を得ない児童・生徒との私的なSNSのやりとりを戒告の対象にしたことが分かった。これまで私的なやりとりだけで懲戒処分に至ったケースはなかったが、「わいせつ事案の入り口」と捉えて厳格に対処することにしたという。指針の改定は3月18日付で、4月1…
教員の校務負担軽減を実現するハイブリッド型教材システム「みんなの学習クラブ」を提供する株式会社日本コスモトピア経産省「探究・校務改革支援補助金2025」事業者に採択実証自治体・学校の募集を開始
PR TIMES 5月1日(木)17時17分
せんせいと一緒に、全国に子どもの未来をつくる“混ざり合い”の拠点をつくる「ちいきぱれっと」がスタート
PR TIMES 4月30日(水)17時47分
ブラック校則や世間知らずの教員、学校のおかしさの本質に迫りつつ解決策を模索する、父=教員VS娘=実習生の対話『なんで学校は変なの?-教員の父に教育実習生の娘がストレートな質問!』 5月12日刊行
PR TIMES 4月28日(月)11時17分
盛山元文科相のポスター破った疑い 中学教員の男逮捕 酒に酔い「まったく覚えていない」 神戸
神戸新聞 4月27日(日)9時47分
【学校教員を目指す皆さんへ】相模原市の先生になって、子どもの未来を一緒に輝かせましょう!
PR TIMES 4月25日(金)14時17分
【事前登録開始】私学の教員確保・多忙化の課題に応える。先生の未来を拓く転職支援「先生転職」、今秋始動へ
PR TIMES 4月24日(木)17時17分
公立小学校の元教員に聞いた! 「自分で考えて学ぶ子」の親がしている7つの行動
All About 4月22日(火)21時50分
数学科から情報科教員へ、転職後の変化とは…Teacher’s[Shift]
リセマム 4月21日(月)19時45分
両備システムズ、教員業務改善ツール「校務の宝箱シリーズ」を開発
マイナビニュース 4月18日(金)10時48分
教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか
All About 4月17日(木)21時15分