魚介類を食べた量 うつに関係

魚介類を食べた量、うつや不定愁訴に関係…和洋女子大教授「バランスの良い食事が大切」

5月12日(月)10時3分 読売新聞

和洋女子大(千葉県市川市)の鈴木敏和教授(58)らが、魚介類を食べた量がうつや原因を特定できない身体の不調「不定愁訴」の発生に関係していることを示唆する研究結果を発表した。結果をまとめた論文は、世界的に権威があるスイスの国際栄養学誌「Nutrients」の4月上半期号に掲載された。鈴木教授は「魚介類…

記事全文を読む

「魚介類」をもっと詳しく

「魚介類」のニュース

x
BIGLOBE
トップへ