「住民投票」をもっと詳しく
「住民投票」のニュース
-
浜松市の行政区再編の賛否問う 住民投票条例案を可決
毎日新聞 12月13日(木)20時0分
-
奈良・宇陀市の住民投票が告示 宿泊施設の誘致賛否問う
共同通信 12月9日(日)10時7分
-
台湾首相、住民投票結果を尊重 日本産食品の輸入規制
共同通信 11月26日(月)17時1分
-
台湾の住民投票、東京五輪「台湾」呼称出場は否決=中国報道官「人心得られず」
Record China 11月25日(日)14時40分
-
台湾、食品規制継続の住民投票の成立確実に
共同通信 11月25日(日)0時32分
-
同性愛公表のツァイ・ミンリャン監督が「初恋」エピソード、同性婚合法化への住民投票にも影響か―台湾
Record China 11月23日(金)17時30分
-
IOC、台湾の住民投票に警告 「中華台北」の呼称変更要求で
共同通信 11月19日(月)16時25分
-
巨匠アン・リー監督も同性婚合法化を支持、「愛は最も大きい」メッセージで賛成派が盛り上がり―台湾
Record China 11月17日(土)19時0分
-
仏領ニューカレドニアの差別と血に濡れた独立運動
ニューズウィーク日本版 11月8日(木)18時10分
-
東京五輪における「台湾」の名称使用は絶対に許さない―中国報道官が「住民投票」への動きを強く警戒
Record China 9月13日(木)9時50分
コメントの受付は終了しました。皆さんから投稿されたコメントをご覧ください。
いんじゃね?黒豆・茶豆・栗もあるしね
知らない人は「しのやま市」と読んでしまう。
そこまでして丹波ブランドが欲しいのかよ。しかも、丹波だまし商法しようとしているよね。丹波の国の端っこだったでしょ。税金の無駄使いやめなよ。あっ、もうやっちゃったね。数千万円水の泡だよ。愚かぶ。
関東人の俺にも「たんばささやま」で通ってる、摂津但馬とは別の歴史があると想像つく。
これからも手書きで住所を書く機会は沢山あるはず。めんどくせーな。何で2文字も増やすんだよ。手紙を書くときは郵便番号しか書かなくすることだな。それで十分届くんだから