絶対喜ばれる北海道土産とは? 地元フードライターがこっそり教えてくれた「北海道みやげ」6選

2024年1月7日(日)10時49分 食楽web


食楽web

●北海道の地元民からも支持があり、地元出身フードライターが手土産に使う逸品とは?こっそりと教えてくれた「北海道みやげ」6選とは?

 “北海道土産”といえば、『石屋製菓』の「白い恋人」や『ロイズ』の「生チョコレート」、『六花亭』の「マルセイバターサンド」など定番品が数多くあります。

 その中でも道民出身のフードライターがおすすめする知る人ぞ知る「北海道みやげ」6選をご紹介! 何度も旅行をしていたり、帰省をしたりする人におすすめです。

『五島軒』の「ミルフェ」

 北海道・函館を代表する洋食レストラン『五島軒』。お土産として、「カレー」が根強い人気がありますが、実はスイーツも“ハイカラ”文化を象徴するような品が揃っています。

 ハイブリッドスイーツの先駆けと言っても過言ではない『ミルフェ』は、初代料理長が生み出したオリジナルスイーツです。ふわふわのロールケーキの中にミルフィーユを包んだ一品。スポンジ生地の柔らかさとパイ生地のサクサク感が絶妙な食感なのです。隠し味のみかんと杏子のミックスジャムがアクセント。甘さの後に来る爽やかな余韻もおすすめポイントです。

※詳しい記事はこちら

●DATA

五島軒

https://gotoken1879.jp/

『阿佐利(あさり)』の「コロッケ」

 こちらも北海道・函館では知らない人はいない1901年から営む老舗精肉店。併設のすき焼き店も人気があり、会食や両家顔合わせなどハレの日に利用する人も少なくありません。

 すき焼きと並ぶ名物グルメが、総菜コーナーで販売している「コロッケ」です。ジューシーな挽肉がたっぷり入っていて、ジャガイモのホクホク感がたまりません。辛党ならおつまみになるくらいしっかりとした味わいですよ。購入する場合は事前予約がおすすめですが、最近は函館空港でも販売があるそうなので、以前よりは買いやすくなっているのではないでしょうか!

※詳しい記事はこちら

●SHOP INFO

阿佐利精肉店

住:北海道函館市宝来町10-11
TEL:0138-23-0421
営:11:00〜21:00(※ランチメニューは平日11:00〜13:30まで)
休:水曜

『ニシムラファミリー』の「ユカタン」

 こちらは北海道・札幌にて1929年に誕生した洋菓子店『ニシムラ』の代表品。創業者の人生を記した三浦綾子氏の著書『愛の鬼才 西村久蔵の歩んだ道』で知っている人もいるかもしれません。

「ユカたん」は、原材料の約94%は北海道産のものを使用。鶏卵・牛乳・砂糖・小麦粉・クリームとシンプルな構成です。中のクリームはトロトロで、外側のスポンジはふっくらとしています。冷凍品なので、半解凍でアイスケーキのように味わうのも一興です。

※詳しい記事はこちら

●DATA

ニシムラファミリー

https://www.nishimurafamily.jp/

『ガトー・ルーレ』の「ロールケーキ」

 こちらは北海道・函館にあるロールケーキ専門店『ガトー・ルーレ』。素材がたっぷり配合されていて、小麦粉はごく少量しか使用していないので、香りも味わいも濃厚なのです。「夕張メロン」や「とうもろこし」、「マロン」、「抹茶」など、様々なフレーバーを1本分のロールケーキとして楽しめるセット商品もウリですよ。

 冷凍配送も可能なので、お取り寄せや遠方の方への贈り物にもピッタリですよ。関東圏でも催事に出店することもありますので、ぜひチェックしてみてください。

※詳しい記事はこちら

●SHOP INFO

店舗名:プレミアムロール専門店 ガトー・ルーレ

住:北海道函館市宮前町25-8 メゾン・ド・ソワ 1F
営:10:00〜18:00
TEL:0138-40-9311
休:月曜

『福司酒造』の「ポンエペレ」

 北海道と言えば、お酒もお忘れなく。様々な酒造がありますが、サイズも見た目も“かわいい”お土産として、北海道・釧路にある『福司酒造』の「ポンエペレ」をおすすめします。

「ポンエペレ」とは、アイヌ語で“子熊”という意味。陶器で作られた木彫りタッチの子熊は、本物の凶暴さを忘れてしまうくらい愛嬌がありますよね。中には、北海道を代表する酒米「吟風」を使用した淡麗辛口の酒が入っています。頭をひっくり返せば、盃になるギミックも可愛すぎます〜。

※詳しい記事はこちら

『ベル食品』の「ラーメンスープ華味」

 カジュアルな間柄なら、道民の食卓を支える食品メーカー『ベル食品』の商品もお土産におすすめです。どんな人にも使いやすいのが、「ラーメンスープ華味」シリーズ。

 ラインナップは、しお、みそ、しょうゆの3種類。使い方は巷にある万能タイプの中華だしと同様で、ラーメンスープに使ったり、炒飯の味付けに使ったりできます。一番小さなタイプで1缶に120g入り。水300mlに対して、20gが規定量なので、約6杯分のラーメンスープが作れます。

※詳しい記事はこちら

●DATA

ベル食品

https://www.bellfoods.co.jp/

食楽web

「北海道」をもっと詳しく

「北海道」のニュース

「北海道」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ