巳年の金運は“この日”で決まる!? 3つの吉日が重なる「運気爆上げデー」にやるといいこと
2025年1月10日(金)8時15分 All About
1月12日は、2025年最初の金運最強デー! 金運アップにつながることや、人生を大きく変化させるようなことをスタートさせると吉。この日にやってくる3つの開運日の特徴と「やるといいこと」「やらない方がいいこと」を紹介します。
この日にやってくる3つの開運日の特徴とともに、「やるといいこと」「やらない方がいいこと」を紹介します。
1月12日に訪れる3つの吉日
巳の日
「巳」とは十二支のヘビのこと。このヘビが、金運・財運・芸能の神で、七福神の1柱である「弁財天」の遣いとなって願いを届けてくれるのが「巳の日」です。そのため、この日は、お金にまつわることや、芸術・芸能・学問・勝負事などにご利益がある縁起のよい吉日です。
巳の日は、弁財天の縁日でもあるため、弁財天を祭っている神社にお参りをしたり、「銭洗い」をすると、さらに金運を高められるといわれています。
母倉日
母倉日(ぼそうにち)とは、暦注の七箇の善日(ななこのぜんにち)の1つで、「母が子を育てるように、天が人を慈しむ」という意味があり、新しい物事をスタートさせたり、さまざまなお祝い事をするのにおすすめの吉日です。特に家庭を築くためのアクションと相性がいいことから、入籍や結婚式など婚姻にまつわることをすると大吉! 引っ越し、家の新築、リフォームなどの住まいに関することも適しています。
また、母倉日は「万物が生じ繁栄する吉兆の日」とされるため、起業や開店、会社の登記など仕事にまつわる物事のスタートにもぴったりです。
天恩日
天恩日(てんおんにち)も、七箇の善日の1つ。「天からの恩恵を、全ての人が最大限に受けとることができる日」とされ、何事に対しても縁起がいいといわれている吉日です。天恩日は、1度巡ってくると5日間続くのが特徴で、2025年1月に訪れる天恩日は1月10日から14日までその恩恵を受けることができます。
この日は特に、転職や引っ越し、婚姻にまつわることなど、人生の転機となるような行動をするのに向いている日。開運期間が長く続くことから、1日では終わらない祭事はこの期間を活用するのがおすすめです。
1月12日にやるといいこと
2025年1月12日は、特に金運アップや自分自身のスキルアップにつながることを始めるのに最適な日! また、転職や引っ越しなど、人生を大きく変化させるようなことのスタートにもおすすめです。新年に立てた目標があれば、この日に着手することで、3つの開運日のパワーが後押しし、望む未来へとスムーズに導いてくれるでしょう。
また、年内最初の巳の日は「初巳(はつみ)」の日といわれ、弁財天やヘビを祭る神社の多くで、年初めの特別な催事が行われています。ぜひ参拝し、年に1度のご利益にあやかってくださいね。
【やるといいこと】
・開店、開業する
・新規事業を始める
・会社の登記をする
・副業を始める
・投資をする
・口座を開設する
・財布を新調する
・趣味や習い事を始める
・スキルアップのための勉強を始める
・転職をする
・引っ越しをする
・弁財天やヘビを祭っている神社に参拝する
・銭洗いをする
1月12日にやらない方がいいこと
金運が高まる巳の日は、「お金がない」などの金運が低下してしまうようなネガティブな発言や思考をしないようにしましょう。また、金銭の貸し借りやローンの契約などはしない方がいいとされています。巳の日は、女神である弁財天が嫉妬深いため、入籍や結婚式には不向きといわれることもあります。母倉日や天恩日は婚姻関係に最適な吉日ではありますが、気になる人は避けた方がいいでしょう。
【やらない方がいいこと】
・金銭の貸し借りをする
・借金をする
・ローンを組む
・ネガティブな発言や思考をする
・心配や不安なことばかり考える
・婚姻にまつわること
2025年は「巳年」です! 初詣がまだの人も、ぜひこの日のタイミングで弁財天やヘビを祭る神社に参拝し、2025年の金運をさらに高め、豊かさいっぱいの幸せな1年にしてくださいね。
この記事の執筆者:木村 友奈 プロフィール
さまざまな開運日や開運アクション、パワースポットなどを研究するフリーライター。趣味はパワースポット巡り。開運行動を日々の生活に取り入れながら、運気アップにつなげられるような記事を執筆。
(文:木村 友奈)