お風呂で遊べるレゴに子供が大興奮! LEGOから初の「バストイ」を試してみた

2022年1月27日(木)17時41分 マイナビ子育て

みんな大好き「レゴ」。ご自宅で、またまた保育園・幼稚園で、一度は遊んでいるお子さんも多いかと思います。今回、そんなレゴから初めての”お風呂で遊ぶレゴ”が発売されたとのこと。早速試してみました!

こんにちは、4歳の男の子と1歳半の女の子、2児の子育てに奮闘する、バッグブランド「GIRLSBAG」代表・ゆきねえです。

突然ですが、皆さんレゴは好きですか?レゴはブロックの形状がシンプルなため、組み合わせ次第で無限にいろんなものを作れて、子どもはもちろん「趣味」としてハマっている大人も多いですよね。もちろん我が家の子どもたちも大好き! おもちゃのレゴで遊ぶのはもちろんのこと、レゴ関連のテーマパークで遊ぶのも好きで、もちろんお台場のレゴランド・ディスカバリー・センター東京は年パス所有。名古屋にあるレランドにも行きました。

レゴには種類があり、対象年齢によってレゴブロックの大きさや難易度が変わってきます。レゴデビューは、1歳半から遊べる「レゴ デュプロ」の方も多いと思います。我が家はまだ下の子が小さいので、普段は「レゴ デュプロ」メインで遊んでいます。

お風呂で遊べるレゴ!?

そんなレゴ好きの子どもたちのところに、今回縁があって我が家に届いたのがこちら。

なんと「お風呂で遊べるレゴ」とのこと!このようなバストイはレゴシリーズでは初めて。パッケージには可愛い動物たちが描かれています。

“お風呂で遊べる”と聞いて、最初はぷかぷか水に浮かぶ、軽いものをイメージしていました。以前宿泊したレゴランド・ジャパン・ホテルの施設内にプールがあったのですが、プールの水面にレゴがたくさん浮いていて、通常のレゴと違ってまるで発泡スチロールのような軽いものでした。

なので当初はそのようなものをイメージしていましたが、実物を触ってみたところ、パッと見は既存の「レゴ デュプロ」のブロックと変わらないようですが……。

よく見ると、レゴブロックのところどころに”穴”が空いてあります。全てのブロックに穴が空いているわけではなく……くぼみがあったり穴が空いてあったりと、そういった工夫が見られました。仕組みは不明ですが、恐らくこれが、お風呂で遊べるレゴの秘密なのでしょうか?

ぱっと見は通常のブロックと変わらないので、お手入れも簡単そう! 私が最初イメージしていたようなものだと、乾くのも時間がかかりそうですし、家庭で使う分にはこちらのタイプの方がありがたいですね。

中にはどんなものが入ってる!?

今回届いたのは「おふろで遊ぼう!どうぶつのしま」という商品。

中には、思っていたよりたくさんのパーツが入っていました!

内容としては・島に見立てた黄色の丸型ブロック・青の浮き輪型ブロック・バケツブロック・4種類のアニマルブロック(フラミンゴ/ライオン/タコ/さかな)・木のブロックと、合計20ピース!

このアニマルレゴ、なんとも言えない表情がとにかく可愛いんですよね……。調べてみると、他の仲間たちもありました! 浮き輪は複数あれば、連結できる仕様らしく、浮き輪列車が作れるというこんな商品も。

▼おふろで遊ぼう!どうぶつれっしゃ 10965https://www.lego.com/ja-jp/product/bath-time-fun-floating-animal-train-10965

これは車好きのお子さんは特に、大興奮するスペックではないでしょうか。

子どもたち大興奮! 手持ちのレゴと組み合わせても◎

そして、このレゴシリーズのバストイ、見た目からまず子ども心をくすぐってくれたのか、あけた瞬間の子どもたちのテンション、すごかったです(笑)。4歳のおにいちゃんも下の子も、大興奮!

フラミンゴなどのアニマルレゴは、すごく組み立て方がシンプルなので、一回見たらすぐに覚えたようで、まずは一通り動物たちを作っていました。

「これはお風呂で遊ぶレゴだから、夜に遊ぼうね」と言ったのですが、子どもたち(特に上の子)はノリノリで、家にあった他のレゴとも組み合わせて遊び始めました。

家にある、息子お気に入りのレゴが、レゴ デュプロの「働く車」シリーズなのですが、車のレゴと「浮き輪」のレゴが連結できることにすぐ気づいたようで……。早速連結させていました(笑)。クレーン車のレゴパーツと合わせてみたり、色々と創意工夫していて遊んでいました。通常のレゴ デュプロ シリーズと形状は同じなので、もともと持っていたブロックと組み合わせて遊べるのもいいですね♪

早速お風呂で遊んでみた!

リビングでのレゴ遊びが長時間続いてしまいましたが……お風呂時間になったらすぐ、いそいそと「おふろで遊ぼう!どうぶつのしま」を持参した息子。いつもは「もっと遊ぶ〜」となかなかお風呂に入りだからないのに、新しいおもちゃで遊べるとわかっているので、行動が早いです(笑)。

初めてこの”お風呂レゴ”を出した日は、たまたまそのあとの寝かしつけスケジュールの関係で、子どもたち二人一緒にお風呂に入ってもらいましたが、普段は旦那と娘、私と息子、という割り振り。

予感的中といいますか、やはり新しいおもちゃには目がないので、しょっちゅうレゴの取り合いをしていました……(苦笑)。

まずはしっかり4体のアニマルレゴを作ってから遊びたいお兄ちゃんと、自由にレゴを分解したい妹とで、バトルが繰り広げられていました。

アニマルレゴは、冒頭で触れた通り穴が空いてあることが影響しているのか、ある一定期間はお風呂に浮いたまま、ゆらゆらと留まってくれます。しかし、中に水が溜まってしまうと徐々に沈んでいきました。

底に沈んだレゴを救い出し、ひっくり返して水をじゃーっと捨てると、また浮遊力が復活した模様。

どうやって遊んでる? 4歳男児の遊び方

次の日からは、いつものお風呂スケジュール。

いつもどおり息子と一緒にお風呂に入ったのですが、なんでも説明書通りにきっちりやりたがる性分の息子、まずアニマルレゴを4体きっちり作ってから、ボウルに水を張り、「一緒にお風呂に入るの」と、アニマルレゴたちを”入浴”させています(笑)。

少し困ってしまうのが、なぜか湯船につからず、洗い場にしゃがみ込んでやろうとするんですよね……。リビングや子供部屋でレゴ遊びをしている感じが抜けないのでしょうか?

身体が冷えて困るので、お風呂に蓋を起き、その上で遊ばせるようにしたら、湯船に戻ってくれるようになりました。

これも息子作!

一見「どうした?」と思うような状態になっていますが、倒れないようバランスを考えて積み上げた、”どうぶつタワー”です。

上手にできたから、壊さないで!!と、数日間はお風呂場にこの状態のまま、キープされていました(笑)。

やんちゃ!? 1歳半娘の遊び方

対して、パパと一緒に入っている1歳半の娘の遊び方はというと……。

かなりダイナミックです。

お兄ちゃんが前日組み立てたアニマルレゴを全て、ひととおり分解し、お風呂に向かって、ぽいっとひたすら放り投げています。たまに洗い場にも投げて、カーン!!という音が響き渡っています……。

どうやら投げるたびなパパが「あーっ!」と反応するのが楽しい様子。

投げてはパパの反応を見て、きゃっきゃっと笑っています……。

あとはアニマルレゴを動かして、お風呂場にある他のおもちゃの陰に隠れさせ、「どこにいるかな?」「いないいないばあ!!」などと、”かくれんぼ遊び”もお気に入りのよう。

けれど一番はやっぱり、放り投げることですね……(苦笑)

お風呂で遊ぶレゴ、片付け方はどうしてる?

遊んだ後の片付け方ですが、水滴などが気になったため100円ショップなどでも販売されているお風呂用ネットに、他のおもちゃとまとめて入れています。

少し対荷重がアウトな気も。もう一つ買い足そうか迷い中です……

蓋やボウルは入りきらないので、「ずぼらだな」と自覚しつつも適当にお風呂場に置いていますが……。吸盤フックなどを壁面に取り付けて、吊り下げ収納できるようにするといいかもしれません。ただ形状としては、ボウルだけだとパッと見洗面器に見えなくもないので、そのまま置いておいても、そんなに気にはなりませんよ!

私がずぼらなだけかもしれませんが(笑)

まとめ

お風呂用のおもちゃって、子供部屋やリビングなどで遊ぶおもちゃより注目度が低くなるかもしれませんが、我が家では二人目以降、娘のクリスマスプレゼントにはお風呂用おもちゃを選んだくらい、最近はお風呂用のおもちゃに目がいくようになりました。

理由は子ども部屋のおもちゃがパンパンになってきたから!(笑) 特に今回ご紹介した「おふろで遊ぼう! ぼうけんのしま」は約5,000円と、なんでもない日に買うおもちゃとしては価格が結構高めですが、プレゼントとして買うにはちょうどいい価格感な気がしています。(ちなみに我が家では2,000円以上のおもちゃは基本、誕生日かクリスマスにおねだり、というルール)

ぜひイベントごとが近づいているママさん・パパさんいらっしゃったらぜひ、今回ご紹介したお風呂で遊ぶレゴブロック、検討してみてくださいね♪

マイナビ子育て

「風呂」をもっと詳しく

「風呂」のニュース

「風呂」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ