千葉県庁職員が選ぶ! 最強にウマい「千葉出張メシ」トップ10

2024年1月31日(水)10時48分 食楽web


食楽web

●千葉県を熟知する千葉県庁職員が出張の時に絶対食べる、おすすめグルメトップ10を発表!

 千葉県は海、山、畑と豊かなロケーションを持ち、四季折々で様々なグルメを堪能できます。そこで、千葉県を熟知する千葉県庁職員が県内の出張の時に絶対食べるという、おすすめグルメランキングをまとめました。

 千葉県庁職員を対象としたアンケート調査を実施。合計305名の職員から出張の時に食べる千葉県グルメをランキング化しました。日夜働く職員の胃袋を掴んだお店のメニューとは?

第1位:『万心旬菜 いなよし』の「ロースかつ定食」


『万心旬菜 いなよし』の「ロースかつ定食」

「地元の有名店」という『万心旬菜 いなよし』。男女問わず、最も票を集めた千葉県屈指のとんかつを味わえます。千葉県の北東部では、実は養豚が盛んで、地元産ブランドのSPF豚を贅沢に厚切りカットした「ロースかつ定食」が看板メニューです。驚くほど柔らかく、塩だけでおいしく食べられるのだそう!

●SHOP INFO

万心旬菜 いなよし

住:千葉県香取郡東庄町笹川4705
TEL:0478-86-3433

第2位:『大ちゃんらーめん』の「とんしおラーメン」


『大ちゃんらーめん』の「とんしおラーメン」

 千葉県と言ったらラーメンの名店も多くありますね。意外に思いますが、君津と言えば豚骨ラーメン! 昭和40年、君津に製鉄所が作られ、福岡県から多くの社員が移住したことから、本場の味を堪能できるエリアなのだそう。職員の胃袋を射止めた「とんしおラーメン」は、隠し味にはちみつを入れた唯一無二の一杯です。

●SHOP INFO

大ちゃんラーメン

住:千葉県君津市常代5-4-2
TEL:0439-55-0142

第2位(同率):『お魚処 うおとも』の「あじフライ定食」


『お魚処 うおとも』の「あじフライ定食」

 元々鮮魚店だった『お魚処 うおとも』は、バツグンの仕入れ力を駆使して、鮮度の良い魚介を仕入れています。特に、千葉県らしい「あじフライ定食」は見事にふわふわ。ふっくらとした厚みのあるアジは一度食べたら忘れられない一品なのだとか。

●SHOP INFO

お魚処 うおとも

住:山武市松尾町大堤138-1
TEL:0479-86-2661

第4位:『うずめ 鎌数店』の「ロース網焼き定食」


『うずめ 鎌数店』の「ロース網焼き定食」 [食楽web]

 養豚が盛んな県内の中でもトップの生産地が旭市。ここにある地元の人に大人気なのが、『うずめ 鎌数店』。人気のとんかつを抑えてランクインしたのが、「ロース網焼き定食」。肉汁ジューシーな豚肉をおろしポン酢でさっぱりいただくのが肝。一度食べたらやみつきになりますよ。

●SHOP INFO

うずめ 鎌数店

住:旭市鎌数9360-5
TEL:0479-62-4697

第4位(同率):『食処 いたこ丸』の「(並)定食」


『食処 いたこ丸』の「(並)定食」

 定食の名前からして興味が沸くのが、『食処 いたこ丸』の「(並)定食」。職員からは、「圧倒的コストパフォーマンス」と呼び声高く、港町で美味しい魚をリーズナブルに食べられることから地元の人でにぎわうお店です。定食は日替わりで、全国屈指の水揚げ量を誇る銚子漁港で仕入れた魚介をお腹いっぱい味わえます。

●SHOP INFO

食処 いたこ丸

住:銚子市外川町1-10875
TEL:0479-22-7199 ※材料がなくなり次第終了

第6位:『印度料理シタール』の「バターチキンカレー」


『印度料理シタール』の「バターチキンカレー」

 女性職員の胃袋を掴んで離さないのが、1981 年創業の『印度料理シタール』。人気メニューの「バターチキンカレー」はバターと生クリーム、香ばしいチキンとトマトの酸味とバランスが最高! 休日は行列必至の老舗です。

●SHOP INFO

印度料理シタール

住:千葉市花見川区検見川町1-106-16
TEL:043-271-0581

第7位:『浜めし』の「三色丼」


『浜めし』の「三色丼」

 見た目の豪華さならNo.1の「三色丼」を提供するのが、銚子港にほど近い『浜めし』です。見てください、このどんぶりから零れ落ちそうなほど盛られた海産物を! 刺身も一枚、一枚分厚くて、食べ応え満点。仕事頑張って良かった〜と思えるご褒美的な一杯ですね。

●SHOP INFO

浜めし

住:千葉県銚子市竹町1545-8

第8位:『永田ドライブイン』の「刺身定食」


『永田ドライブイン』の「刺身定食」

 ドライブインのお店がランクインするのも、出張メシならでは! 昭和の面影を残す『永田ドライブイン』は、歴代の職員一人ひとりに思い出がありそうな名店です。どれを選ぼうか並んだ時は、名物の「刺身定食」で決まり! その日獲れた新鮮な魚介ばかりが皿を飾ります。

●SHOP INFO

永田ドライブイン

住:茂原市高田268
TEL:0475−34−3199

第8位:『豆でっぽう』の「担々麺」


『豆でっぽう』の「担々麺」

 20代の職員らに支持を得たのが、『豆でっぽう』の「担々麺」。午後からの仕事にも精を出すため、ガツンとしたメニューが選ばれました。スープは、ゴマが濃厚で、ナッツや豚ひき肉の食感が楽しく、最後の一滴まで美味しい一杯です。

●SHOP INFO

豆でっぽう

住:我孫子市柴崎台2-6-21
TEL:04-7185-4010

第8位(同率):『レストラン玉子家』の「究極オムライス」


『レストラン玉子家』の「究極オムライス」

 こちらも地元に根付いた洋食店『レストラン玉子家』。オムライスが名物とのことで、ランクインした「究極のオムライス」は、デミグラスソースとトロトロのオムレツが相性バツグン。お肉もたっぷり入っていて男性の職員からも熱烈な支持を得ています。

●SHOP INFO

レストラン玉子家

住:東金市東岩崎2-10
TEL:0475-53-5658

調査結果

 千葉県県庁職員が愛する出張メシ、いかがでしたでしょうか。千葉県の特産品の多さにも驚く結果となりましたが、やっぱり働く人のご飯はガッツリ系が多くランクインしていまたね。千葉県に遊びに行く際は、ぜひ参考にしてみてください。

食楽web

「千葉」をもっと詳しく

「千葉」のニュース

「千葉」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ