20代女性「八重歯を治したい」とワイヤー歯列矯正を開始→それから1年後…… 驚きのビフォーアフターに反響

2025年2月2日(日)21時0分 ねとらぼ

矯正前のビフォー

 ワイヤー矯正を始めてから1年間の変化を記録した動画がTikTokに投稿され、記事執筆時点で4万1000回以上再生されています。
●「八重歯を治したい」
 投稿者は、ピラティスの先生をしているSahoさんです。Sahoさんは2023年10月6日、24歳のときに自身の「八重歯を治したい」という思いでワイヤー歯列矯正をスタート。初めはワイヤーを付けている状態に慣れず、痛みもあったため卵焼きやスープ、雑炊といった柔らかいものを食べていたといいます。
●歯並び&フェイスラインにも変化が……?
 矯正を始めてから3カ月がたったころ、Sahoさんは八重歯が後ろに下がってきているのを実感。さらに4カ月を過ぎると、周囲からフェイスラインを褒められるようになったといいます。
 歯の正中線がなかなかそろわず、ゴム掛けで調整することもありましたが、1年後にはワイヤー矯正が終了。歯並びがとてもきれいになりました! 歯に食べ物が詰まることがなくなり、外食中にも笑顔を見せることができるようになったと、Sahoさんはあくまで個人の感想としながらもその喜びをつづっています。
 歯列矯正の効果には個人差があり、結果に関しては矯正後にならないと分からないという点もありますが、Sahoさんのように八重歯が気になる……という人は参考にしてみるとよさそうです。
 SahoさんのTikTokアカウントでは、この他にも“愛されもちふわボディ”を作る習慣や、日常の様子などを公開中です。
動画提供:Saho先生さん

ねとらぼ

「歯」をもっと詳しく

「歯」のニュース

「歯」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ