パーソルホールディングス、グループ内での「残業時間削減プロジェクト」の実施結果を発表

2025年2月7日(金)9時26分 マイナビニュース


パーソルホールディングスは2月5日、残業時間削減プロジェクト「YOHAKU(よはく)〜さらば"○○"にくい〜」実施結果を発表した。
同プロジェクトは2024年7〜9月、グループ横断のDEI(Diversity, Equity & Inclusion)推進の目標である「多様な人材が活躍できる環境づくり」を目指し、長時間労働による「帰りにくい」「休みにくい」を取り除き、限られた時間の中で仕事も、趣味も、それ以外のことも実現できることを目的に実施された。
グループ全体から313名の希望者が参加し、プロジェクトにエントリーしたチームは3ケ月間残業時間の削減に取り組み、生まれた余白(YOHAKU)の時間を一人ひとりの"Well-beingにつながる時間"に変えるため、プライスレスな体験のための体験型カタログギフトが提供。
プロジェクトの中で、残業時間削減期間にあたる3カ月間、前年同期比3453.5時間の残業時間が減少。一人当たり月平均3.7時間の残業時間削減を実現したとする。
社員へのアンケート結果では、82.6%が「この施策が長時間労働への意識変容のきっかけとなった」、88.8%が「削減によって生まれた時間を有意義に過ごそうと思えている」と回答。
同プロジェクトが、長時間労働に対する意識への変化に寄与できたことがわかったという。

マイナビニュース

「残業時間」をもっと詳しく

「残業時間」のニュース

「残業時間」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ