【宝くじ】初詣で大吉を引いて以来、ツキが爆発している4歳児に「ロト6」の数字を選ばせてみた結果…
2025年2月9日(日)13時0分 ロケットニュース24
しかしだ。数字を選ぶのが、ロト6も宝くじも何も知らない4歳児だったらどうだろう? しかもその4歳児が、今年に入って何か大きな力に目覚めているとしたら……?
これはもしかすると当たるかもしれない。
・大吉パワー
年始に家族で初詣に行っておみくじを引いた。私(あひるねこ)は吉、妻は小吉だったのだが、4歳の娘はまさかの大吉。これは新年早々、幸先が良い……と思っていたら。
その翌週、ちょっとした事件が起きた。娘がゲームセンターのクレーンゲームで、人気アニメ『パウ・パトロール』のぬいぐるみをたった一撃で仕留めたのだ。
妻も手伝ったとはいえ、このサイズの景品を100円玉1枚で沈めるのは至難の業。これも大吉効果なのだろうか?
そして私がさらにビビったのが、宝くじ売り場の “鈴” 事件である。先日、娘が100円ショップで「これ欲しいの」と、なぜか鈴をねだってきた。その時は「また今度ね〜」とかわしたのだが……。
それから数日後。ロト6で何か記事を書こうと思い立ち、試しに宝くじ売り場まで行ってみた私は、思わず窓口を二度見することになる。なななんと……
あの時の鈴が飾られているじゃないか!
そう、完全に同じ商品である。え、こんな偶然ある? しかしその瞬間、私は確信した。これは当たると──。
どうやら今の娘は “ナニカ” を持っている。大吉を引いたことによって、何らかの大いなる力に目覚めたのかもしれない。そこでさっそくロト6の用紙を持ち帰り……
娘に数字を選んでもらうことに。
もちろん例の鈴も一緒である。
・初めてのロト6
ロト6のルールは至って単純。1〜43の数字の中から、好きな数字を6個選ぶ(1口200円)。これだけ。
選んだ数字がすべて一致すると1等で約2億円。キャリーオーバー時は、なんと最大6億円が手に入るのだ。すごい! 夢がある! 無理ゲーだけど!!
でも、今の娘ならワンチャンあるのでは……? というワケで実際に数字を選んでもらおう。「何でもいいから好きな数字を教えて」とお願いしたところ、娘が最初に選んだのは……
「1、8、10、11、20、30」
さすがに「10、20、30」の並びはヤバイ。大人だったら絶対に選ばない……いや、選べない組み合わせである。ロト6も宝くじも何も知らない無垢な子供だからこそ可能なチョイスと言えるだろう。これは当たる。
ただ、しばらくすると数字の選び方に偏りがあることに気付いた。なんだかさっきから1〜20ばかりのような……。
どうやら30以降の数字を読むのがイマイチ苦手らしい。理由カワイイかよ。いいんだよ、指でさして教えてくれれば。塗り塗りはパパがやるから。
こうして6口1200円分の数字が選び終わった。さあ、この調子で頑張ろう! しかしここで、まさかの事態が発生。
【悲報】娘、飽きる
やはり何の目的もなく数字を選ぶのは楽しくないようだ。記事的には5000円分くらい買いたいところだが……もうこうなったら最終手段。
「クイックピック」(コンピュータが自動で選ぶ)の欄にマークしてもらうことに。もはや娘の選択ですらないが、娘が自分で塗れば術式の範囲内と判定される……はず。
・4歳児の予想
こうして用紙3枚分、計15口(3000円)を窓口で購入した。後は野となれ山となれ。娘が自分で選んだ数字は以下の10通り。
「1、8、10、11、20、30」
「7、12、13、14、23、41」
「1、5、7、11、20、24」
「8、10、11、12、15、31」
「1、5、16、17、19、41」
「2、3、10、17、21、41」
「1、11、19、24、30、40」
「1、6、11、12、15、40」
「10、11、20、31、40、41」
「22、23、27、38、39、42」
──「1」選びすぎだろ。そして30台少なすぎだろ。重複している数字が目立つが、これが結果にどう影響を及ぼすのか? 以下はコンピュータが選んだ組み合わせだ。
「1、2、4、9、15、27」
「2、6、20、35、38、39」
「3、5、34、36、38、42」
「2、12、14、19、21、41」
「11、33、36、38、39、41」
さあ、いよいよ伝説の瞬間……!
当選番号は……
勝利への片道切符は……
こちらァァァァァァアアアア!!
いや全然かすってねェェェェエエエエ!!!
・惨敗
1等どころか、5等(3つの数字が一致)すらハズしているではないか。純然たるマイナス3000円……! いや、鈴代も含めるとマイナス3110円……! 大いなる力、なぜか発動せず……!!
というワケで順当に金ドブエンドとなり申した。まあね、こんなことで娘の運を使うのはもったいないですから。むしろハズレてくれてラッキーというか。今はそんな気持ちです。
いや〜、宝くじって難しいですね。ではさようなら。
参考リンク:みずほ銀行「当せん番号案内(ロト6)」
執筆:あひるねこ
Photo:RocketNews24.
画像をもっと見る