横浜赤レンガ倉庫がいちごでいっぱいのストロベリーフェスティバル開催!注目スイーツは?【現地リポ】

2025年2月10日(月)13時50分 All About

横浜赤レンガ倉庫で多彩な“いちご”が楽しめるイベント「ストロベリーフェスティバル 2025」開幕! 2月6日~3月2日まで、過去最多となる延べ40店舗が出店します。おすすめスイーツを紹介。

横浜赤レンガ倉庫でいちごの祭典「Yokohama Strawberry Festival(ヨコハマストロベリーフェスティバル)2025」が2月6日からスタート。3月2日までの期間中、過去最多となる延べ40店舗が出店し、いちごスイーツ&ドリンクから雑貨まで、多彩な“いちご”が勢ぞろいします。いちごでいっぱいの会場の様子をリポートします(画像は筆者撮影<一部提供>、価格は税込)。

テーマは「meet」“いちご”を通じてさまざまな出会いを

「ヨコハマストロベリーフェスティバル」は子どもから大人まで、多くの人に愛されている“いちご”の新しい楽しみ方を伝えるイベントとして、2013年に初開催。
12回目を迎える今回のイベントテーマは「meet」。全国各地のいちごや店舗・生産者、多様ないちごの楽しみ方など、“いちご”を通じてさまざまな出会いが生まれてほしいという思いが込められています。
会場は、横浜赤レンガ倉庫 イベント広場で、有料のいちごマーケット(500円、小学生以下は保護者同伴で無料)と、キッチンカーが並ぶ無料エリアがあります。

いちご味わいチャートで“推しいちご”を見つけよう

いちごとの出会いをサポートしてくれるのが、「いちごマーケット」内に掲示されている「いちご味わいチャート」。日本野菜ソムリエ協会のいちごソムリエ監修のもと、食感と味わいの軸でチャート化されています。
これまで食べたことのない、新たな“推しいちご”に出会うための参考にしてみて。

ブランドいちごの無料配布・直売を日数限定で開催

開催期間中は、横浜市内の6つの農園が日にち限定でいちごの直売を行います。販売は各日12:00〜、なくなり次第終了となります。
また、「いばらキッス」「いちごさん」「とちあいか」など、全国各地から集結したブランドいちごの無料配布・直売も実施。
今年は来場者に少しでも多くいちごに“出会える”チャンスを届けるため、昨年よりも無料配布・直売の実施日数を増やしています。詳細は公式Webサイトをご覧ください。

注目のいちごスイーツは?

「いちごマーケット」には約30店舗が出店。初出店&毎年人気のおすすめスイーツをピックアップします。
HIGUMA Doughnuts(ヒグマドーナッツ)(初出店)は、テレビ番組にも登場した、揚げ立てドーナッツのお店。「とろとろチョコレートとあまおうのドーナッツカップ(1500円)」は、ふわもちドーナッツとあまおうをホイップ&チョコレートにからめていただきます(1日100杯限定)。もちろん、揚げ立てドーナッツも販売。
J.S.PANCAKE CAFE×Butter(初出店)の「生食感スフレいちごミルク(950円)」は、パンケーキカフェ「Butter」で大人気の生食感のスフレパンケーキがカップ型になっています。中にはミルキーないちごミルククリームがたっぷり!
花と菓子プエラ(初出店)の「プエラのいちごと薔薇の花束パフェ(2900円)」は、いちごと横浜市の花・バラを使った花束のようなスイーツ。いちごは奈良県にある中川農園「古都華」を使用しています。ちょこんとのったクマチョコがキュート!(1日15食限定)
「りんりん」は、全国いちご選手権で 3年連続最高金賞に選ばれた埼玉県のブランドいちご「あまりん」をふんだんに使用した「贅沢あまりんパフェ(2500円)」が大人気。あまりんの濃厚な甘さを存分に味わえます(1日50〜100食限定)。

「いちびこ」の特設カフェエリアが初登場!

いちごスイーツ専門店「いちびこ」の特設カフェエリアがイベント初登場! 旬の「ミガキイチゴ」を使用したショートケーキやクロワッサンサンド、パンナコッタなど、ここでしか食べられないスペシャルアフタヌーンティーを提供します。
「いちびこ」初となるアフタヌーンティーは、1〜4名までシェアOK。追加料金なしで人数分のドリンクが付きます(90分制)。

無料エリアのキッチンカーもいちごでいっぱい!

道路側の無料エリアには、いちごスイーツを販売するキッチンカーが出店。チュロスや生ドーナツ、クレープやワッフルなどが楽しめます。こちらも要チェック。
会場のほか、横浜赤レンガ倉庫1号館と2号館、周辺の施設やホテルでも「みなとみらい いちご巡り」を展開し、いちごメニューを提供しています。
横浜赤レンガ倉庫一帯がいちご色に染まる「ヨコハマストロベリーフェスティバル 2025」をお楽しみください。

「ヨコハマストロベリーフェスティバル 2025」情報

期間:2025年2月6日〜3月2日
※2月18日は横浜赤レンガ倉庫休館にともない休場
時間:10:00〜18:00(最終入場17:45)
場所:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場
入場料:500円 ※小学生以下無料、保護者同伴に限る。
この記事の執筆者:田辺 紫 プロフィール
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドを務める。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。「横浜ウォッチャー」として、ブログ、SNSを運営。
(文:田辺 紫)

All About

「いちご」をもっと詳しく

「いちご」のニュース

「いちご」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ