「受験勉強と恋愛は両立できる」と回答した中高生の割合は?
2025年2月10日(月)13時48分 マイナビニュース
スタディプラスのStudyplusトレンド研究所は2月7日、「バレンタインに関する調査」の結果を発表した。調査は2024年12月20日〜12月23日、全国の中学生・高校生1,691名を対象にインターネットで行われた。
○今年のバレンタインはチョコをあげる?
中高生1,691人のうち一番多かったのは「友チョコ(その他プレゼントを含をあげる」で41.9%、次に「特に何もしない予定」が32.8%、「本命チョコ(その他プレゼントを含む)をあげる」が20.1%、「義理チョコ(その他プレゼントを含む)をあげる」が5.3%となった。男女合わせた総数で見ると、「特に何もしない予定」と答えた人が「本命チョコ(その他プレゼントを含む)をあげる」を上回った。
○バレンタイン「チョコをあげる」男子中高生の割合は?
男子のデータを見てみると、「特に何もしない予定」は77.2%で全体の8割近くを占めているが、友チョコ、本命チョコをあげると答えた人はそれぞれ10%ほどで、合わせて2割の人がチョコやプレゼントをあげる予定だとわかった。
○バレンタイン「チョコをあげる」女子中高生の割合は?
女子の回答は「友チョコ(その他プレゼントを含む)をあげる」が54.3%で全体の半数以上を占めた。一方「義理チョコ(その他プレゼントを含む)をあげる」と答えた人は6.6%となり、「特に何もしない予定」(14.8%)を下回った。
○受験勉強と恋愛の両立はできる?
受験勉強と恋愛の両立は可能だと思うか質問した。中高生1,691人の回答によると、「可能だと思う」27.2%、「場合によっては可能だと思う」52.2%、「無理だと思う」19.0%となった。
一方、男女別で集計すると、「無理だと思う」と答えた人が男子26.8%、女子16.1%となった。