【実食レポ】ファミマとブラックサンダーが再コラボ! 黒すぎブロックサンダーなどお菓子スイーツ各種を味わってみた
ウマさも人気もイナズマ級のチョコバー「ブラックサンダー」。チョコレート市場売上個数No.1を誇るこのお菓子が今春、ファミマとコラボレーションを果たし、全10種類のコラボ商品を展開する。
過去にもコラボの実績を重ねてきた両者ではあるが、今回の規模は過去最大級。まさに“ブラックサンダー祭り”の幕開けといった様相を呈しているのだ。今回は一部商品を一足先に試食させてもらうことができたので、その詳細をブラックサンダーファンのみなさまにお届けしたい。
○ファミマとブラックサンダーのコラボフェア、10種類中8種類を実食!
ファミリーマートが3月4日よりスタートする、「ブラックサンダー」とのコラボフェア。
ファミマ×ブラックサンダーといえば「ブラックサンダーフラッペ」が有名だし、過去には同様のコラボフェアも実施してきたが、一昨年が全4種類、昨年が全7種類の展開だったのに対し、今回はなんと全10種類を展開。わかりきったことではあるが、それだけ毎年好評なのだろう。
ブラックサンダー自体がめちゃくちゃウマいのに、スイーツに定評のあるファミマがさらに手を加えるなんて、ぶっちゃけチート級のコラボだもん。そりゃあ人気も出るでしょ、という話である。
今回は、うち8種類の商品の試食が叶ったので、さっそく個別にレポートさせていただきたい。
○(1)ブラックサンダーチョコクッキーシュー
まずはこちら、要冷蔵商品の「ブラックサンダーチョコクッキーシュー」。名前だけでウマいことは確定してるでしょ。袋を開けて、中身を出してみると……
ずっしりボリューミー。さらに中身を確認してみると、こんな感じ。
味ももちろん絶品で、やっぱりまずはザクザクした食感のチョコ生地が最高にウマい! シュー生地の上にブラックサンダーならではのザクザク食感のココアクッキー生地を散らし、チョコレートでコーティングしている感じ。このチョココーティングも分厚くてダイナミックだし、それでいて甘すぎず、なんならビターな感じすらあるので、まるで食べ疲れない。
クリームもどちらかというとカスタード的な舌触りでとてもなめらか。今回のコラボ商品のなかでも主役級の商品と見て間違いなさそうだ。
○(2)ブラックサンダーザクザクチョコクッキーサンド
続いて「ブラックサンダーザクザクチョコクッキーサンド」。こちらも要冷蔵タイプである。中身はこんな感じ。
ザクザク食感のココアクッキーがふんだんに使われており、もはやちょっと力を入れて動かすだけでポロポロとこぼれていくレベル。最高だ。こういう限界を超えてくるやつ、大好き。
実際に食べてみると、食べ応えがマジでスゴい! ココアクッキーはザクザクというかもうガリガリ。コーティングされたチョコ、そしてクッキーサンドの生地も含めてめちゃくちゃウマい歯ごたえがある! これはマジでブラックサンダー感あるわ。味も食感もイナズマ級の破壊力である。ウマ〜。ビターな甘みもいいゾ〜!
○(3)ブラックサンダーザクモチチョコクレープ
こちらも冷蔵食品の「ブラックサンダーザクモチチョコクレープ」。ブラックサンダーとのコラボ商品として、クレープは初採用とのことだ。
まず、この商品を作ってくれたことにお礼を言いたい。これ、マジでウマいわ……。クレープの生地はもちもちだし、中のホイップクリームはなめらかで口溶けも最高。……なんだけど、中に入っているココアクランブルがガッチガチにチョココーティングされており、ザックザク&ゴリッゴリのパワー系食感となっていて、そのギャップがものっすごいことになっているのだ。商品名の「ザクモチ」はまさに言い得て妙。味も食感も含め、かなり楽しい仕上がり具合である。
○(4)「ブラックサンダータルトパイ」
続いては焼き菓子の「ブラックサンダータルトパイ」。
パイ生地自体はエアリーでサクサクしたライトな食感だが、天井に敷き詰められたココアクッキーとチョコレート、そして最下部のクッキー生地的な部分がアグレッシブなザクザク食感となっており、そのコントラストが非常に面白い! やや口の中の水分が奪われる系でもあるので、コーヒーなんかと合わせて食べたら最高に楽しめそうだ。
○(5)「ブラックサンダークッキードーナツ」
ファミマルベーカリーからラインナップする「ブラックサンダークッキードーナツ」。これは……なんなんだろう。「クッキードーナツ」ということだけど……
ぶっちゃけ、めちゃウマい! 「ココアクッキー生地+チョコレートコーティング」は他の商品とも共通するポイントなんだけど、このベースになっている「クッキードーナツ」自体がもう大きなブラックサンダーというか……。食感や味、食べ応えまで、すべてがブラックサンダー感で溢れているのだ。どこを食べてもザクザク。ゴリゴリ。ブラックサンダー好きはぜひ、このストレートさを一度味わってみてほしい。
○(6)「ブラックサンダーフィナンシェ」
焼き菓子に分類される「ブラックサンダーフィナンシェ」。
ビターなチョコレートの風味が香るフィナンシェの上に乗っているのは、おそらくチョコでコーティングする前のブラックサンダーだろう。ふんわり食感とフィナンシェとゴリゴリ食感のブラックサンダーのコントラストが面白い一品である。
○(7)「ブラックサンダーフロランタン」
「ブラックサンダーフロランタン」。フロランタンというのは、クッキー生地にキャラメルコーティングしたアーモンドをたくさん乗せて作るフランスの伝統菓子のことだ。
これがまたブラックサンダー風味とぴったりマッチ! チョコとキャラメルの相性は当然最高で、食感はザクッと固めで歯ごたえも抜群である。
○(8)「ブロックサンダー 史上最も黒すぎ!!」
ブラックサンダーの“ライバル”としてラインナップする「ブロックサンダー 史上最も黒すぎ!!」。
2種類の食感の違うココアパウダーとチョコチップを使用し、前回以上に真っ黒なブロックサンダーに仕上げたのだという。チョコチップは「ドミニカ」「ガーナ」「エクアドル」のカカオ豆をブレンドするなどこだわっており、チョコ感もたっぷり。隠し味のアーモンド粉末がほのかな香ばしさを演出している。今回試食した中で、最も甘みが感じられる商品だった。
今回はご紹介できなかったが、本コラボフェアでは、アイスカテゴリーから「たべる牧場ブラックサンダー」「たべる牧場白いブラックサンダー」もラインナップする予定だというので、本番ではそちらも味わって、ぜひコンプリートを目指したいと考えている。
ブラックサンダー好きはもちろん、チョコレート好き、スイーツ好きのみなさんは必見のこのコラボフェア。スタートは3月4日。ぜひ近場のファミマでお楽しみあれ!
猿川佑 さるかわゆう この著者の記事一覧はこちら
関連記事(外部サイト)
- 【ファミマ】スイーツ系中華まん「濃い! いちごショコラまん」が新登場 - 濃厚チョコに果肉入りつぶつぶいちごソース
- 【豪華】「ファミマの恵方巻2025」がお披露目に! 和食の名店「賛否両論」や肉の老舗「柿安本店」監修商品も
- 【実食】ファミマ「感動! スイーツパン」のアレンジレシピに挑戦! バナナ、バター、バニラアイスを足した結果……
- 【実食レポ】これが180円だと…!? ファミマ新作「こんがりビストロまん ごろっと野菜の焼きカレー」がうなるウマさだった
- 【天才ですか?】ファミリーマートの「ビャンビャン麺」が人気! - 「気になって食べてみたけどアホみたいにうまい」「探しに行ったけどなかった」と話題