過去最高3,136チームが参加! 高校生ビジネスコンテスト「第11回マイナビキャリア甲子園」決勝大会開催
2025年3月10日(月)14時44分 マイナビニュース
マイナビは3月15日・16日、全国の高校生を対象にしたビジネスコンテスト「第11回マイナビキャリア甲子園」の決勝大会を、大手町三井ホール/大手町三井カンファレンスで開催する。
「マイナビキャリア甲子園」は、企業が出題するテーマに対して、高校生がチームを組んで課題解決に挑むビジネスコンテスト型探究学習プログラム。第11回を迎える今年は、過去最高の全国3,136チーム・1万1,595名の高校生が参加している。
「新しいアイデアやビジネスモデルを探究する中で、これからの時代を生き抜くための自分自身の道標を発見してほしい」という思いから、今年のコンテストの大テーマは『Be Adventurers』。このテーマをもとに各企業が出題したテーマの中から、高校生チームが1つテーマを選択し、それに基づくアイデアを披露。「Discovery部門」、「Innovation部門」の2部門に分け、それぞれ優勝・準優勝・特別賞〈トリリオンゲーム賞〉を表彰する。本年度大会は特別企画としてTVアニメ『トリリオンゲーム』のハルとガクが応援大使に就任している。
2月16日には、60チームによる準決勝大会が行われ、決勝大会に進む全10チーム・34名が決定した。決勝大会では、1チーム10分以内でプレゼンテーションを行い、両部門の優勝チームをそれぞれ決定する。優勝した2チームには、賞品として100万円分の無期限海外旅行券が授与されるという。
3月15日に「Discovery部門」、3月16日に「Innovation部門」の決勝大会がいずれも14時から大手町三井ホールにて開催され、YouTube Live とXLiveで生配信もされる。
決勝大会出場チーム・所属高校は以下のとおり。(五十音順)
「Discovery部門」
・アート引越センター代表|もこもこバイターズ(帝塚山高等学校)
・河合塾マナビス代表|Ashes(関東学院六浦高等学校)
・Dynabook代表|芝柏生徒会科学班(芝浦工業大学柏高等学校)
・日本生命代表|ロックロック(帝塚山高等学校)
・ミツカン代表|Le lien(桃山学院高等学校/大阪教育大学附属高等学校/大阪女学院高等学校)
「Innovation部門」
・セコム代表|HIGH TIDE(早稲田大学高等学院)
・たかの友梨ビューティクリニック(不二ビューティ)代表|セプトプレス(仮)(帝塚山高等学校)
・tdi(情報技術開発)代表|チーム永野(大阪星光学院高等学校)
・ファミリーマート代表|ファニーズ(吉祥女子高等学校)
・ロッテ代表|ロッテで繋がろって(聖学院高等学校)