自然と運気が上がるオフィスやデスクの特徴は? 成功者のデスクの向きで仕事運UP
2025年3月18日(火)15時30分 マイナビニュース
春は出会いと別れの季節。異動や転勤などで人も入れ替わることも多いでしょう。新しい環境に適応し、仕事運を高めるために、オフィスやデスク周りを整理整頓しませんか? 風水では、職場の環境が運気に大きな影響を与えるとされています。自然と運気が上がるオフィスやデスクの特徴、成功者が実践しているデスクの向きなど仕事運をアップさせるポイントをご紹介します。
オフィスを整理整頓すると運気が上がる理由は?
風水において、「気」の流れがスムーズであることが運気向上の鍵となります。デスク周りが乱雑だと、不要なエネルギーが停滞し、集中力やモチベーションの低下を招く恐れがあります。その一方で、整理整頓された清潔な空間は、良い気の流れを生み出し活動的な陽の気が呼び起こされて、仕事の成果やチャンスを引き寄せます。
整理整頓のポイントは以下の3つです。
○1.不要なものを処分する 特に紙類に注意!
使わなくなった資料や古い書類、壊れた文房具などを整理し、不要なものは処分しましょう。特に紙類は仕事運と縁の深い「木」の気を持ちます。不要となった書類からは発展を促す良い気が消滅しています。その都度処分することで、スムーズな仕事の流れを保つことができます。
○2.整理整頓をしてデスクの周りをシンプルにする
必要最低限のアイテムだけを配置し、雑然とした印象を避けましょう。特にデスクの正面には視界を遮るものを置かず、開放的な空間を意識すると、良い気の流れを妨げることがありません。デスクの上をスッキリさせることで、クリアな思考が生まれます。
電気コードなどがゴチャゴチャと絡まっているようですと、人間関係も乱れやすいので注意しましょう。
○3.掃除をして清潔に保つ
ほこりや汚れがたまると活動を停止させる陰の悪い気が停滞しやすくなります。定期的に掃除を行い、空間を清潔に保つことで、自然と気持ちもリフレッシュされ仕事運が向上します。
成功者のデスクの向きとは?
風水では、デスクの向きが仕事運に影響を与えると考えられています。多くの成功者は、風水的に良いとされる配置を意識しているとされます。
•東向き:成長運や発展運が高まり、新しいチャンスを引き寄せる。
•南向き:創造力を刺激しクリエイティブな才能を開花と名誉運を引き寄せる。
•西向き:人脈が金脈に変わり、金運をアップさせる。
•北向き:冷静な判断力を高め、集中力をアップさせる。
デスクの後ろは壁ですと安心感が生まれ威厳も備わり、出世しやすいとされます。反対に、背後が通路やドアの場合、人の出入りも多くなり落ち着きがなくなるとされます。集中力が削がれないように注意しましょう。
仕事運をアップさせるデスク周りの工夫
デスクの向きだけでなく、小さな工夫を取り入れることで、さらに仕事運を高めることができます。
○1.観葉植物を置く
観葉植物は良い気を生み出し、悪い気を浄化させる働きがあるとされます。やる気が活性化され、マイナス気が浄化されますので、ストレスを軽減する効果もあります。
葉が上に向いている植物ですと向上心がアップして良い成績に繋がりやすく、調和の気を持つ丸い形の葉の植物ですと人間関係を円滑に進め成果を得ることができるでしょう。
○2.ラッキーカラーを取り入れる
仕事運を上げる効果を持つ色をステーショナリーグッズなどに取り入れるといいでしょう。
情熱・昇格・昇進:赤、オレンジ
集中力・洞察力:青、紫
調和:緑、ピンク
金運:ゴールド、黄色、白、シルバー
○3.デスクの上を毎日リセット
1日の終わりにデスクを整え、次の日に気持ちよく仕事ができる環境を作ることが大切です。不調を感じたときは、少量の天然塩を混ぜた水を含ませた布でデスクを一度水拭きし、その後に真水を使用し2度拭き掃除をすると厄払いができます。運気を好転させたいときにおすすめです。
いかがでしょうか。オフィスやデスクの環境を整えることは、仕事運を高める重要なポイントです。成功者たちの習慣を取り入れ、ぜひデスク周りを見直し、運気アップを目指しましょう。
月香 つきか スピリチュアルカウンセラー。ハート占い1to1、ハートスクール1to1主宰。鑑定歴は30年以上。デジタルコンテンツ「霊通師 月香」を監修。うらなえるをはじめ、LINE占い、Ameba占い、楽天占いなど多数で活躍の場を広げる。スクールでは、占い師、スピリチュアルカウンセラー、ヒーラーを養成。モータースポーツにも従事。レーシングチーム「Team Sky Light」に所属している。 この著者の記事一覧はこちら