【ファミマ】とんこつ不使用の「とんこつラーメンみたいな旨だしラーメン」など植物生まれの全7商品が登場
2025年3月20日(木)10時38分 マイナビニュース
ファミリーマートは3月18日、植物性由来の原材料を使った「ブルーグリーンプロジェクト」第5弾として、ショートケーキやラーメンなど全7種類を全国のファミリーマートで発売した。
○「ブルーグリーンプロジェクト」とは
同プロジェクトは、「地球にも良いこと、役に立つことを少しずつでもできることから実行していこう。」という思いを込めて、落合宏理氏監修のもと発足し、地球環境に配慮したカトラリーを展開している。
近年、食に対する顧客のニーズが多様化する中で、2023年から「おいしい植物性由来。」をコンセプトに、植物性の原材料を使用した商品を発売している。今回は王道デザートのショートケーキを発売するほか、地域限定でとんこつを使用しないとんこつ風ラーメンなどを展開し、新しい食シーンに挑戦したラインアップを取り揃えた。
「植物生まれのいちごのショートケーキ〜いちごホイップ仕立て〜」(358円)は、植物由来の原料で作ったスポンジにいちご風味のふんわりとしたホイップクリーム、いちごのソースを重ねたカップ仕立てのケーキ。沖縄を除く全国で発売。
「植物生まれのキャラメルサンド」(208円)は、全粒粉を使ったザクザク食感のキャラメル生地に、キャラメルクリームをサンドした。本来キャラメルに含まれる乳原料を豆乳とココナッツなどに置き換えている。全国で発売。
「植物生まれのシャインマスカットグミ」(159円)は、ゼラチン不使用のやわらか食感のグミ。国産シャインマスカットエキス入りで、爽やかな酸味と甘みが楽しめる。全国で発売。
「植物生まれのガーリックライスおむすび」(160円)は、にんにくや黒胡椒が効いたご飯に大豆ミートのそぼろを混ぜ込んだおむすび。フライドガーリック、おろしにんにくで後引く味わいに仕立てた。関東エリアで発売。
「植物生まれのとんこつラーメンみたいな旨だしラーメン」(550円)は、動物性原料を使わない配合ながら、とんこつスープのようなコクのあるおいしさを再現したラーメン。とんこつラーメンと同様に歯切れの良い細麺を使用し、具材もきくらげ、紅生姜、大豆ミートを使ったそぼろなど、とんこつラーメンらしい食材で仕立てた。関東・関西・九州で発売。
「スパイスの香り広がる植物生まれのピリ辛タコライス」(598円)は、豆ミートを使用したスパイス感のあるタコスミートに、レタスやグリーンリーフ、セミドライトマトなどの野菜を彩りよくトッピングしたタコライス。関東エリアで発売。
「植物生まれのソイチキンとバジルのサラダラップ」(398円)は、存在感のあるソイチキンをバジルの風味が香るソースと野菜と合わせて、トルティーヤで巻いた商品。関東エリアで発売。