「浅い水の中をジャバジャバと歩く」←この動きを一言で表せる方言が高知と愛媛にあった

2021年3月23日(火)20時30分 Jタウンネット

日本各地に存在する「標準語ではうまく説明できない方言」や「意味が限定的すぎる方言」。

地元であれば一言で意味が通じるのに、いざ標準語にしようとするとどう説明していいか分からない。

何とか言い換えても、細かなニュアンスが上手に伝わらず、もどかしい思いをしている地方民も多いとか。

Jタウンネットでは、そんな方言の情報を募集している。

今回は全国から届いている投稿メールの中から、「ぞぶる」という方言を紹介する。

川などを歩いて渡るときは...

高知県在住の40代男性から、編集部にこんなメールが届いた。

「標準語と思っていた方言です。
ぞぶる=膝上くらいの水の中をジャバジャバ歩いて行く様子
『あそこまでぞぶって行こう』
『ぞぶれば行けるろう』
あまりにも使い勝手がよく、まさか方言とは思いませんでした」

また、愛媛県出身の30代女性からも

「意味が限定的すぎる方言『ぞぶる』です。
川などで、くるぶし上くらいの浅いところを、じゃぶじゃぶと歩くことを『ぞぶる』といいます。
『今日ぞぶりよったらサンダルが流されたけん、大変じゃったんよ』みたいな?」

との情報が。

確かに水の中をじゃばじゃば、じゃぶじゃぶと歩いて進んでいく様子が思い浮かぶ響きである。二つの投稿によれば、若干の差はあれど、そこまで深くはない水の中を歩いていくときに使うみたいだ。

この「ぞぶる」という言葉について、調べてみたところ日本方言辞典(小学館、ジャパンナレッジ版)」には

「川などを歩いて渡る」

という意味で、今回の投稿があった高知県と、愛媛県の喜多郡、伊予郡、そして大分県の旧西国東郡、速見郡で使われているとの記載があった。

またこの言葉は他にも、愛媛県内では

「水や泥などをかき回す」
「壁土などをこねる」

といった意味で、長崎県壱岐島や島根県益田市では

「水につけて揺さぶる」

といった意味で使われているようだ。

いずれにせよ、「ぞぶる」という響きが似合う、水に関わる場面で使われている様子。

浅瀬をじゃぶじゃぶと歩いて進むことがあればぜひ使ってみたい。

あなたの地元の「意味が限定的すぎる方言」教えてください

もしくは公式ツイッターのダイレクトメッセージ、メール(toko@j-town.net)から、あなたの地元と、そこで使われている「意味が限定的すぎる方言」または「標準語にするのが難しい方言」、その使用例(200文字程度〜)、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別、職業を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。

Jタウンネット

「方言」をもっと詳しく

「方言」のニュース

「方言」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ