メガネはそのまま拭かないで! 専門店が教える“正しいお手入れ方法”が400万表示 黄砂や花粉対策に「これは重要」「気をつけます」

2025年3月25日(火)20時0分 ねとらぼ

メガネの正しいお手入れ方法とは?(イメージ画像出典:PIXTA)

 「外に出て黄砂が付着したメガネを、汚れているからとそのまま拭かないでください」——。メガネのお手入れ方法を解説する投稿が、X(Twitter)で400万回以上表示されるなど反響を呼んでいます。これは覚えておきたい!
 投稿したのは、岐阜県関市にあるメガネ専門店「Eyewear shop ami」のスタッフ、音久さん。雲研究者・荒木健太郎さんの黄砂飛来への注意を呼び掛ける投稿を引用する形で、黄砂が付着したメガネのお手入れ方法を紹介しました。
 正しいメガネのお手入れ方法とは、ざっと水洗いをしてからメガネ拭きなどで水分を拭きとるというもの。黄砂が付着したメガネをそのまま拭いてしまうと、細かな砂によってレンズに傷がつく恐れがあるため、まずは水で黄砂を洗い流すのが良いとのことです。市販のメガネ用ケア用品を使用すると、さらに洗浄力がアップします。
 なお、お湯で洗うとレンズのコーティングにダメージを与えてしまうため、水で洗うのもポイントです。花粉が付着したメガネも水洗いがオススメなのだとか。
 3月25日から26日にかけては、各地に黄砂が飛来すると報じられています。正しいお手入れ方法を覚えておいて、メガネを長く大事に使いたいですね。
 「眼鏡屋さんとの約束です!」と締めくくられたこの投稿には、多くの反響が。「これは重要なメガネTIPS!」「今まで単にメガネ拭きで拭くことしか知らなかったので、水洗い後ティッシュで拭いたら視界がまるっきり変わりました!」「これから気をつけます」「うがい手洗い眼鏡洗いせなアカンな」などの声が寄せられました。
 「Eyewear shop ami」ではXのほか、Instagramでもさまざまな情報を発信しています。

ねとらぼ

「メガネ」をもっと詳しく

「メガネ」のニュース

「メガネ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ