「炭酸水」「イノシトール」「豆乳」のチカラで女性の美と健康をサポート!内側からキレイになる3つの毎日習慣とは?
2025年3月28日(金)17時0分 食楽web
ソーダストリームのアンバサダー・上戸彩さんのCMシーン
●女性の美と健康を支えるには、内側からのケアが大切。毎日の新習慣として取り入れたい「炭酸水」「イノシトール」「豆乳」のチカラが注目されている理由とは? おすすめアイテムと共にご紹介します。
気温や湿度の変化が激しいこの季節、肌や体の不調を感じていませんか?
特に、加齢やホルモンバランスの変化による女性特有の悩みは、気になっていても忙しくてケアが後回しになりがちですよね。
そんな毎日でも、手軽に取り入れられる習慣があれば、キレイと元気をサポートできるはず。そこで今回は、美容と健康にうれしい炭酸習慣を叶える「ソーダストリーム」、注目の栄養素「イノシトール」、大豆のパワーをまるごと活かせる「ソイリッチ」をご紹介します。
食事の前の炭酸水で食べ過ぎを予防! 飲むだけでOKな「炭酸水習慣」
おいしく手軽にできる炭酸習慣は毎日にも取り入れやすい!
美容やダイエットに興味はあるものの、つい食べ過ぎてしまったり、忙しくてなかなか運動する時間がとれなかったり……。そこでおすすめなのが、食事の前の「炭酸水習慣」です。
炭酸水の気泡は満腹感をもたらし、食事量のコントロールに役立つため、食べ過ぎ防止に最適。お腹が満足するので、おかわりが減り、一人前の食事で充分満足して食事を楽しめます。さらに気泡が腸を刺激し、消化したものを先へ送り出す「ぜん運動」を促進することで腸活をサポート。毎日炭酸水を飲めば、健康だけでなく、美容への効果も期待できます。
手軽でおいしく、環境にもやさしい炭酸水メーカー「ソーダストリーム」
弾ける泡が空腹や腸の活動をサポート、アレンジも楽しめます
「ソーダストリーム」は、本体に専用ボトルをセットしてボタンを押すだけで、いつでも簡単に炭酸水を作ることができるアイテム。食事の前はもちろん、目覚めの1杯やお出かけ時の水分補給用など、必要な時に作りたてのフレッシュな炭酸水を味わえるのが魅力です。とても手軽なので、毎日無理せず続けられそうですね。
ソーダストリームのアンバサダー・上戸彩さん出演のCMもおなじみ
新CMでは、同ブランドのアンバサダー・上戸彩さんが食事前に炭酸水を取り入れている姿を披露。起床直後から夕食前まで、それぞれ異なる表情で、炭酸水と食事をおいしくいただく姿が印象的です。
「私も10代の時からよくごはんの前に炭酸水を飲んで、ダイエットしたいときに取り入れていましたね」と言う上戸さんは、自身も家族でソーダストリームを愛用しているのだそうです。
スマートなデザインでどんな場所にも馴染みやすい
使用するガスシリンダー1本でペットボトル約120本分の炭酸水ができ、500ml1本あたり約20円と経済的。また、専用ボトルは耐久性があり4年間繰り返し使えるので、気になる容器ゴミを出さず、ペットボトルの削減にも役立ちます。
飲みたい時に炭酸水が作れるソーダストリームで、おいしくて健康的な“炭酸水習慣”を始めてみませんか?
●DATA
ソーダストリーム
https://www.sodastream.jp
体の中から健やかに。忙しい毎日を送る女性を「イノシトール」がサポート
余計なものを加えずに作られた国産のお米由来のイノシトール
仕事や家事、プライベートで忙しい毎日を送っていると、ストレスを感じたり、様々なことが気になることもありますよね。
そんな時に役立つ成分として注目されているのが「イノシトール」です。
「イノシトール」とは、お米など穀物のぬかや豆類などに含まれるビタミンB様物質。母乳にも含まれており、幼児用粉ミルクにも使われている体にやさしい成分です。体には欠かせない栄養素として、健康維持に大切な役割を果たしています。医薬部外品・栄養ドリンク・健康食品・ダイエット飲料・育児粉乳・化粧品等に幅広く使用されています。
国産の米ぬか由来、イノシトール100%のパウダー状サプリを健康習慣に
溶けやすくてほのかな甘みのある築野食品の「イノシトール」
1947年の創業以来、米ぬかの有効成分の研究開発を続ける『築野食品』の米ぬかサプリメント「イノシトール」は、余計なものは加えず、国産の米ぬかから抽出したイノシトールを100%使用した粉末状のサプリメントです。
ほのかな甘みがあり、溶けやすく、熱にも強いパウダータイプで、毎日の生活への取り入れやすさが魅力。摂取量の目安は1日ティースプーン1杯分。砂糖の代わりの甘味料として、飲み物や汁物、料理など、さまざまなメニューに活用できます。
甘味料としてドリンクや料理に摂り入れて
米ぬかサプリメント「イノシトール(米由来)」(120g)3240円
新生活や揺らぎが多い季節にも「イノシトール」は頼もしい味方に。無理なく続けながら、美しく健やかな毎日の習慣に取り入れてみませんか?
●DATA
築野食品工業株式会社
https://www.tsuno.co.jp/
https://shop.tsuno.co.jp/Form/Product/ProductList.aspx?cat=106
女性にうれしい栄養がたっぷり!「ソイリッチ」の豆乳で大豆パワーを丸ごといただき
手作りなら素材が選べるので、国産大豆や黒豆など、自分好みの豆乳に
女性の健康づくりに欠かせないと言われ、常に注目を集めている「大豆」。大豆に含まれるイソフラボンは、女性特有のリズムに寄り添い、内側からサポートしてくれます。さらに、たんぱく質や食物繊維も豊富で、忙しい日々のコンディションづくりにもうれしい存在です。
完全豆乳の栄養量の違い
そんな大豆を使った豆乳を、もっと手軽においしく楽しめるのが、完全豆乳メーカー「ソイリッチ」。ポイントは、大豆を丸ごと使った「完全豆乳」が作れること。一般的な豆乳は、口当たり良くするために漉して作られますが、その際に栄養豊富なおからが取り除かれてしまいます。一方「ソイリッチ」は、すり潰した大豆を漉さず、そのまま豆乳として仕上げるのが特長。大豆の栄養素を丸ごと摂れるのが魅力です。
乾燥大豆と水だけでサラサラとおいしい栄養満点な豆乳に!
シンプル×コンパクトでキッチンに馴染む「ソイリッチ」1万4990円。すべて全自動で仕上げます
完全豆乳の作り方は簡単。「ソイリッチ」に乾燥大豆と水を入れて蓋をし、スイッチを押すだけ。本体のパワフルなヒーターがあっという間に乾燥大豆を柔らかくし、モーターが大豆を液状になるまでしっかり粉砕。さらに、豆乳がサラサラになるまで調理を繰り返し、漉さずになめらかな豆乳ができあがります。
1回に水400mlを使った場合、約30分の調理で約2杯分の豆乳が完成。大豆、水道、電気代を合わせても1杯あたり約19円とお手頃なので続けやすいですね。しかも、最大4杯まで一度に作れます。ほかにも、スープやフレッシュジュース、発酵モードで甘酒もOKな多機能設計。1台あれば多彩なメニューの幅もぐっと広がります。
素材本来のコクとまろやかさをそのまま味わえる「ソイリッチ」の完全豆乳。体にやさしい一杯を自分の手でつくる新習慣を始めてみませんか?
●DATA
ソイリッチ(完全豆乳メーカー)公式ページ
https://www.shopjapan.co.jp/products/SOY0-00000