難関大が揃う「三菱商事」採用大学1位は?
2023年3月29日(水)10時21分 リセマム
ランキングは、医科・歯科の単科大等を除く全国743大学を対象に2022年春の就職状況を調査。558大学から得た回答を基に、大学別の就職者数をランキングにまとめた。就職者数にはグループ企業を含む場合があり、大学により一部の学部・研究科を含まない場合がある。なお、東京大学は「東京大学新聞」、京都大学は「京都大学新聞」より集計。
2022年の三菱商事の大学別就職者数ランキングは、3位「早稲田大」20人、4位「京都大」6人、5位は同率で「東京工業大」「一橋大」「大阪大」各5人、8位「名古屋大」3人。ランキングには旧帝大をはじめとする難関国立大と難関私立大が多くランクインし、上位3校で全体の就職者数の6割を占めている。
大学通信のWebサイトでは、ランキング1位の大学から13位の大学まで、計18大学をランキングで紹介している。
2022年大学別就職者数「三菱商事」1位は?
その他の「2022年 企業ごとの大学別就職者数ランキング」
伊藤忠商事
ソニーグループ
JR東日本
JR東海
キーエンス
損害保険ジャパン
東京海上日動火災保険