ボロボロなのはご愛嬌? スーパー玉出の100円ロースハムの実力やいかに

2023年4月1日(土)11時0分 Jタウンネット

<連載>スーパー玉出「激安メシ」の世界

文・写真 Met

ロースハム(スライス)

大阪でよく見かける激安スーパー「玉出」。1円セールなどでおなじみですが、値段だけでなく個性的な品揃えにも一見の価値アリ。

そんな「玉出」のお惣菜コーナーを西成区在住の筆者が物色し、実際に食べてレビューします!

今回見つけてきたのは「ロースハム(スライス)」(税込108円)。パックに大量のロースハムが入っているようです。でかでかと書かれた「お徳用」の文字に期待せざるを得ません。

なんかちょっと...硬い?

ラップを開けてみると、よく見る薄切りハムが8枚ほど入っていました。普通のスーパーで買うよりも少し安いですね。

ハムがちょっとボロボロなところに愛嬌を感じますが、肝心の味はいかに......。

まずはそのままいただきます。

他のところで買う薄切りハムよりも、心なしか食感がしっかりしている気がします。

そういう仕上がりなのか、干からびているだけなのか...。ただ間違いなく食べ応えはありますね。

王道の組み合わせで食べてみる

せっかくなのでマヨネーズをつけてみます。王道であるこの組み合わせでマッチしないハズがありません。

なんなら食感が硬めなぶん、他所のハムよりもマヨネーズに負けていない気がします。

もちろんパンと合わせるのもアリ。

ロールパンに乗せてみると、ハムがパンの甘味をうまく引き立ててくれます。食パンにハムを乗せてトーストするのもイイんじゃないでしょうか。

ということで今回はスーパー玉出の「ロースハム(スライス)」を紹介しました。干からびている可能性は否めませんでしたが、味は他所のスーパーのものと遜色ありません。

忙しい朝の食卓にももってこい。気になった方は、ぜひスーパー玉出へ探しに行ってみてください!

Jタウンネット

「連載」をもっと詳しく

タグ

「連載」のニュース

「連載」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ