「Uber Eats」なら花見は手ぶらで公園へ! 都内の花見スポット4カ所で注文できる至極のデザート【スイーツ編】

2019年4月5日(金)12時0分 食楽web


食楽web

 スマホでレストランの食事のデリバリーを注文できる「Uber Eats」。食事メニューだけでなくスイーツメニューも注文できるって知っていますか?

 店舗なら行列しているような人気店でも、Uber Eatsを使えば好きなタイミングで宅配してもらえるんです。しかも、受け渡し場所は自由に設定できるので、お花見をしている公園を届け先にすることもできます。

 Uber Eatsで利用できるお店は、エリアにより異なります。そこで、お花見会場のメッカでもある上野公園、隅田公園、代々木公園、駒沢公園から注文できるおすすめのスイーツ店を紹介しましょう。

〜上野公園〜

食後はこだわりのアイスクリームでリラックス


「ホームパーティーセット」は3,800円

 古民家カフェの「ココン」は、レトロな町並みが人気の谷中にある和カフェです。そんなココンでオーダーできるのは、アイスクリームやフローズンヨーグルトなどを中心としたカフェメニュー。

 なかでもおすすめなのが、アイスクリームが10個入った「ホームパーティーセット」。赤いももを使った色鮮やかなソルベやほろ苦いエスプレッソのアイスクリームなど、ただ甘いだけのアイスでは物足りないという人も満足できるラインナップです。

●SHOP INFO

店名:ココン

住:台東区谷中6-3-8
https://www.ubereats.com/ja-MX/tokyo/food-delivery/%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%83%B3-kokonn/gZtLUgYsTG6KHaU1gH5oMA/

・・・・・・・

ブームの「黒糖タピオカミルクティー」は写真映え抜群


「黒糖BOBOティー」は880円

 若い世代の間ではタピオカミルクティーが大ブームですが、行列に並ぶのは気恥ずかしい……。そんな大人のみなさんはUber Eatsを使うのもひとつの手。

「好茶(コウチャ)」は2018年11月に浅草にオープンしたタピオカドリンク専門店。なかでも「黒糖BOBOティー」は人気メニューのひとつです。沖縄産の黒糖、フレッシュミルク、もちもちな特製タピオカがたっぷり入ったミルクティーは、一度飲むとクセになるはず。黒糖とミルクのマーブル模様は、思わず桜と一緒に写真に収めたくなること必至です。

●SHOP INFO

店名:好茶 浅草店

住:台東区浅草2丁目11-13 松ロイヤルビルII 1階
https://www.ubereats.com/ja-MX/tokyo/food-delivery/%E5%A5%BD%E8%8C%B6-%E6%B5%85%E8%8D%89%E5%BA%97-kocha-asakusa/IA3tkPjuRRylsYkEVyxJyQ/

・・・・・・・

春ならではの苺のロールケーキをリーズナブルに


「フレッシュ苺ロール」は480円

「ドンレミー」といえば、・スーパーやコンビニ向けにスイーツを卸している洋菓子店です。老若男余に愛されるスイーツのラインナップが魅力。そんなドンレミーのスイーツもUber Eatsでデリバリーしてもらえます。

 この時期に注文するなら「フレッシュ苺ロール」は外せません。フレッシュな苺と甘酸っぱい苺ムースをピンクのストライプ模様のスポンジ生地で巻き上げたロールケーキは、見た目にも華やか。食べ慣れたスイーツをリーズナブルな価格で注文できるのがいいですね。

●SHOP INFO

店名:ドンレミー上野不忍店

住:台東区 上野2-12-14 ホテルココグラン上野不忍 1F
https://www.ubereats.com/ja-MX/tokyo/food-delivery/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%83%BC-%E4%B8%8A%E9%87%8E%E4%B8%8D%E5%BF%8D%E5%BA%97-domremy-uenoshinobazu/pzAqDNumToiHeBLbslHZSA/

・・・・・・・

〜隅田公園〜

ちょっと珍しい和風の素材を使った手作りジェラートは必食


「抹茶」は350円

「伊太利亜のじぇらぁとや」は、浅草に店舗を構えるジェラート専門店。イタリアで修行を重ねた店主が手作りするジェラートのなかには、和風の素材を使ったジェラートもあります。

 もちろん、ピスタチオやラズベリー、クリームチーズといった洋風メニューもありますが、一度食べてみてほしいのが「抹茶」。程よい苦みが後を引くので、まさに大人のためのジェラートです。

●SHOP INFO

店名:伊太利亜のじぇらぁとや

住:東京都台東区浅草1-1-7 中山ビル 1F
https://www.ubereats.com/ja-MX/tokyo/food-delivery/%E4%BC%8A%E5%A4%AA%E5%88%A9%E4%BA%9C%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%87%E3%82%89%E3%81%81%E3%81%A8%E3%82%84-italian-gelato/ObGGkwd0Sq6XkNtMEeVtQQ/

・・・・・・・

挽き立ての抹茶を使った和パフェをカスタマイズ


「和パフェバラエティー3個セット」は3,500円

 毎朝店内の茶臼で挽いた香りの高い抹茶が楽しめる「かぐらちゃかプチ 浅草店」。抹茶をふんだんに使った抹茶パフェや抹茶ジェラートは同店のこだわりスイーツです。

 Ubera Eatsでもさまざまなメニューを展開するかぐらちゃかプチですが、みんなでお花見をするなら「和パフェバラエティー3個セット」を注文してみては? 3種類のパフェがセットになったこのメニューでは、抹茶ジェラート&抹茶プリン&白玉のパフェ、抹茶ジェラート&ミルクプリン&白玉のパフェ、ミルクジェラート&ミルクプリン&白玉のパフェが付いてきます。これらのパフェに別添えのあんこや抹茶わらび餅、きなこわらび餅、いちごわらび餅、黒蜜を自由にトッピングして楽しめます。

●SHOP INFO

店名:かぐらちゃかプチ 浅草店

住:東京都台東区西浅草2-27-11
https://www.ubereats.com/ja-JP/tokyo/food-delivery/%E3%81%8B%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%8B%E3%83%95%E3%83%81-%E6%B5%85%E8%8D%89%E5%BA%97-kagurachaka-asakusa/XbRcTuAcSHqsnbM-D5WDdQ/

・・・・・・・

〜代々木公園〜

甘い×しょっぱいの組み合わせで無限ループ!


「ツートンコーヒー」は972円

「ザシェイク&チップストウキョウ」は、2017年秋にオープンしたシェイクとチップスの専門店。ここのシェイクは少し珍しく、アルコール入りなんです。ノンアルコールのものもありますが、せっかくなら大人なシェイクを楽しみたいところ。

 同店の定番メニューは「ツートンコーヒー」です。ダークローストコーヒーシェイクと生クリーム、ビターチョコレートソース、カルーアを使ったシェイクとポテトのセットで、甘いシェイクとしょっぱいチップスの組み合わせは、食べ始めると止まらなくなるはず。シェイクにチップスを付けて食べる”ギルティ”な食べ方を楽しんでみてください。

●SHOP INFO

店名:ザシェイク&チップストウキョウ

住:東京都渋谷区神宮前5-6-5 パス表参道 B棟1F
https://www.ubereats.com/ja-MX/tokyo/food-delivery/%E3%82%B5%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF%26%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%A6-the-shake-%26-chips-tokyo/EeNNlXODQC62wMfBpNY4nw/

・・・・・・・

本物の“花より団子”を体験できるのもUber Eatsならでは


「古賀音だんご桜」は972円

「花より団子」ということわざがありますが、実際に花を見ながら団子を食べたことのある人は意外と少ないはず。実際にこのことわざを実践してみるなら、Uber Eatsを使わない手はありません。

「ふるや古賀音庵」は東京・幡ヶ谷に本店を構える和菓子店。看板商品の「古賀音だんご」は、毎日つきたてのお餅に餡などをたっぷり載せた団子です。通年商品としてみたらし、黒胡麻和三盆、大納言があり、春には「古賀音だんご桜」も登場します。さくら餡が載った団子は4月上旬までの販売となっており、いましか出会えない和菓子です。

●SHOP INFO

店名:ふるや古賀音庵 幡ヶ谷本店

住:渋谷区幡ケ谷3-2-4
https://www.ubereats.com/ja-MX/tokyo/food-delivery/%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%82%84%E5%8F%A4%E8%B3%80%E9%9F%B3%E5%BA%B5-%E5%B9%A1%E3%83%B6%E8%B0%B7%E6%9C%AC%E5%BA%97-furuya-koganean-hatagaya/laCnFQdgQKmA_b5NuOQfZQ/

カップケーキを食べながら花見でセントラルパーク気分!?


「セントラルパーク 6個入」は3,250円

 ニューヨークで人気だというカップケーキ。見た目がかわいいのはもちろん、片手で手軽に食べられるのもこのスイーツのいいところです。そんなオシャレなカップケーキをお花見しながら食べるのも、この季節だからこそできる楽しみ方。

「ニューヨークカップケーキ」は、アメリカンカップケーキの専門店です。北海道産バターや契約農場直送の卵を使ってしっとり焼き上げたバターケーキに、季節のフルーツやフランス産チョコレートを使い、甘さが控えめで軽やかなクリームがデコレーションされています。上にはお花や動物などの砂糖菓子が載っていて、思わず写真に撮りたくなるはず。2種類のカップケーキが入った「セントラルパーク 6個入」をみんなでシェアして楽しみましょう。

●SHOP INFO

店名:ニューヨークカップケーキ

住:東京都世田谷区北沢3丁目27-1
https://www.ubereats.com/ja-MX/tokyo/food-delivery/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD-nycupcakes/id822P92RYab6EfMQUfnEQ/

〜駒沢公園〜

イギリス生まれの手作りクッキーを手軽に味わう


「Large Ben’s Box」は2,916円

「Ben’s Cookies(ベンズクッキー)」は、イギリス生まれのクッキー専門店。アメリカやシンガポール、ドバイなど世界中に店舗を展開しており、2016年末に日本に初上陸し、自由が丘店が日本1号店となっています。

 同店のクッキーの特徴は、手の平からはみ出すほどの大きなサイズとしっとりした食感。バターをたっぷり使ったリッチな味わいが楽しめます。「Large Ben’s Box」には15枚のクッキーが入っているので、大人数でのお花見にぴったり。1枚で買うと270円もするので、このボックスはかなりお買い得ですよ。

●SHOP INFO

店名:Ben’s Cookies 自由が丘店

住:東京都目黒区自由が丘1-9-8
https://www.ubereats.com/ja-MX/tokyo/food-delivery/bens-cookies-%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%8B%E4%B8%98%E5%BA%97-bens-cookies-jiyugaoka/ow4kwpKSTV23G0QAgR1pkg/

・・・・・・・

健康志向の人におすすめな原材料にこだわった自家製ジェラート


「おうちでジェラテリア」は4,380円

「アミコーノ」は、生産者がわかる食材を使用し、保存料・着色料・乳化剤・増粘剤等の化学調味料を使わない手作りジェラートのお店。スーパーフードをトッピングできるなど、健康志向の人にぴったりなんです。

 大人数で集まるなら、6種類のジェラートとコーンがセットになった「おうちでジェラテリア」がおすすめ。砂糖を使わない「クルミメープルミルク」や自然栽培のキウイを使った「皮ごと丸ごとキウイ」など、身体がよろこぶジェラートが揃っています。

●SHOP INFO

店名:アミコーノ自由が丘 ナチュラルジェラテリアカフェ

住:東京都世田谷区奥沢5-27-9
https://www.ubereats.com/ja-MX/tokyo/food-delivery/%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8E%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%8B%E4%B8%98-%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7-amicono-jiyugaoka-natural-gelateria-cafe/IMkME57cQOWV3zUGwCRbfw/

・・・・・・・

食べるとほっとする昔ながらの団子が勢揃い!


焼き団子、あんだんご、ごまだんごが入った「だんご3種類9本セット」は1,450円。写真は焼き団子

 東京・三宿で50年以上続く「下馬いせや」は、ひとつひとつ手作りする昔ながらの和菓子店。国産の良質な材料を使うことにこだわっており、根強いファンが多いお店でもあります。

 同店の団子はとにかくシンプル。「だんご3種類9本セット」には、富山県産新米コシヒカリの上新粉を使用した「焼きだんご」「あんだんご」「ごまだんご」が書く3本ずつ入っています。特別珍しいわけではないものの、ふと懐かしくなるような和菓子が食べたいときにいいですね。

●SHOP INFO

店名:下馬いせや

住:東京都世田谷区下馬1丁目18-10
https://www.ubereats.com/ja-MX/tokyo/food-delivery/%E4%B8%8B%E9%A6%AC%E3%81%84%E3%81%9B%E3%82%84-shimouma-iseya/FJ4DoZMMQgCiEyqNR5GeVQ/

・・・・・・・

 お花見は準備が大変ですが、UberEatsを使えば準備の手間を軽減できるだけでなく、人気店のスイーツも楽しめます。今年のお花見の締めはスイーツをオーダーしてみるものアリですよ。

●DATA

Uber Eats

https://www.ubereats.com/ja-JP/

●著者プロフィール

取材・文/今西絢美

編集プロダクション「ゴーズ」所属。デジタル製品やアプリなどIT関係の記事を執筆するかたわら、“おいしいものナビゲーター”として食にまつわる記事も執筆中。旅先でその土地ならではのローカルフードを探すのが好き。

食楽web

「Uber Eats」をもっと詳しく

タグ

「Uber Eats」のニュース

「Uber Eats」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ