横浜18区で「高級住宅地のイメージ」がある区ランキング! 「青葉区」と同率の1位は?

2025年4月9日(水)20時35分 All About

All About ニュース編集部は2025年3月13~31日にかけて、全国10~60代の男女207人を対象に「横浜18区のイメージ」に関するアンケート調査を実施しました。「高級住宅地のイメージがある区」ランキング、1位「青葉区」と同率の1位は?

街を歩いていて、「このエリア、なんとなく高級住宅地っぽいな」と感じたことはありませんか? 洗練された街並みや落ち着いた雰囲気、高級感のある住宅が立ち並ぶ景観などから、自然と「ここは高級住宅街かも」と思わせる区もあります。
All About ニュース編集部は、全国10〜60代の男女207人を対象に「横浜18区で高級住宅地のイメージがある区」についてアンケート調査を実施。その結果をランキング形式でご紹介します!

同率1位:青葉区/56票

1位には同率で2つの区がランクイン。1つ目は「青葉区」でした。青葉区は、たまプラーザやあざみ野、青葉台といった高級住宅地として知られるエリアを擁し、「閑静で品のある街並み」「富裕層が住んでいそう」といった印象を持たれることが多いようです。また、田園都市線沿線の街並みや、広い敷地の住宅が多い点も評価されています。
回答者からは「たまプラーザ、青葉台、あざみ野と、ちょっといい暮らし向きの家族が住んでいそうだから」(50代女性/埼玉県)、「東急側の高級住宅路線をやっていたイメージがあり品がある」(30代男性/神奈川県)、「田園都市線沿線は高級感がある」(60代男性/神奈川県)などのコメントが寄せられていました。

同率1位:中区/56票

同率1位の2つ目は「中区」でした。中区は、山手町や元町、本牧といった歴史ある高級住宅地に加え、みなとみらいの高層マンション群が立ち並ぶエリアとして広く知られています。インターナショナルスクールやお嬢様学校の存在、整備された街並み、高級感のある住宅が多いことから、「格式ある高級エリア」といったイメージを持たれることが多いようです。
回答者からは「山手町があるから」(20代男性/神奈川県)、「元町など綺麗でお金持ちの方がいくブランド街もありますし、フェリス女学院というお嬢様学校もあります」(20代女性/神奈川県)、「山手の方が高級住宅地というイメージがある。確かに庶民には住めなさそうな立派なお宅が多いと思います」(40代女性/神奈川県)などのコメントが寄せられていました。
※回答コメントは原文ママです
(文:田中 寛大)

All About

「住宅」をもっと詳しく

「住宅」のニュース

「住宅」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ