イースターをお祝い🐣ドンクから “幸せを運ぶ” イタリアの伝統菓子「コロンバ」が登場!

2025年4月9日(水)0時15分 Pouch[ポーチ]

日本にすっかり根づいた海外の祝祭といえばクリスマスやハロウィンが思い浮かびますが、イースター(復活祭)もそのひとつ。パステルカラーのたまごやヒヨコ、ウサギモチーフを思い浮かべる人も多いかもしれません。

2025年のイースターは4月20日。この日に合わせ、老舗ベーカリー・ドンクから期間限定で「コロンバ」というお菓子が登場します。イタリア語で「鳩」を意味するコロンバ、実はイタリアのイースターには欠かせない伝統菓子なのだそう!

ひと足先に編集部に届いたので、実際に食べてみました。

【「パスクア」とコロンバ】
イタリアでは復活祭のことを「パスクア」といい、クリスマスに並ぶ大切なイベントとして家族や友人が集まってお祝いするのだそう。
そんなパスクアに欠かせないのが「コロンバ」。クリスマスに食べる定番のメニューやお菓子があるように、パスクアではコロンバを食べるのが伝統なんです。

【大きさにビックリ!】
ドンクのコロンバは、そんな本場イタリアの味を伝えるべく大切に育ててきた商品なのだそう。ワクワクしながら開封して最初に驚いたのが、めちゃくちゃ大きいこと。ずっしりと重みを感じる……!
小さいサイズもちゃんと販売されているのですが、こちらは現地ではあまり見かけない大きさとのこと。ただ実際に食べるとなると、小さいほうでも2人分くらいのサイズ感です。
バターと卵をたっぷりと使用する伝統的な製法で作られており、オレンジピールを入れてふんわりと焼き上げているとのことで、食感なども気になります。

【甘さと爽やかさのバランス】
さっそく食べてみようと小サイズを開封。上にかかっているあられ糖が可愛い♡
パウンドケーキのような質感なのかな?と思ったのですが、型から外すとパンのような手触りにも感じます。
切ってびっくり、中の色がすごーく鮮やか! そしてバターの香りの中にフワッと柑橘の香り。
お味はというと、外側はサックリですが中はふんわり、でも密度があって食べごたえも感じます。あられ糖の歯ごたえや時折お口の中で出会うオレンジピールも最高のアクセント。
パンのようでいてちゃんと甘くて満たされる、だけどパウンドケーキやマドレーヌとも違う今まで食べたことのないお菓子でした。美味しかった!

【贈り物にもぜひ】
ドンク「コロンバ」の販売期間は2025年4月9日〜4月22日の2週間。サイズは2種で(大)が2700円、(小)が756円です。販売ブランドはドンク、ドンクエディテ、ジョアン、マリー・カトリーヌの全国計163店舗。

またドンクの一部カフェ併設店舗ではコーヒーまたは紅茶つきの「コロンバセット」が748円で楽しめるみたい。対象店舗はららぽーと新三郷店、ららぽーと豊洲店、ららぽーと富士見店、ららぽーと立川立飛店、ららぽーと横浜店、ららぽー と湘南平塚店、ラゾーナ川崎プラザ店とのこと。お近くの方はぜひ♪
パッケージにかけられたオリジナルリボンには「Con i miei migliori auguri! (幸せを願って!)」というイタリア語のメッセージも入っていました。「幸せを運ぶお菓子」として、春のギフトにもおすすめです。

参考リンク:ドンク
執筆・撮影:森本マリ
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

Pouch[ポーチ]

「イースター」をもっと詳しく

「イースター」のニュース

「イースター」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ