ひとりご飯が楽しくなる調理家電! プリンセス「テーブルグリル ミニ ピュア」を買ってみた

2021年4月14日(水)10時51分 食楽web


食楽web

 この春からひとり暮らしを始めた人も多いと思います。かくいう筆者もそのひとり。気楽でいいものの、困るのはやっぱり食事。コンビニの弁当やスーパーのお惣菜を買ってきて食べるのは侘しいし、かといって手の込んだ料理をするほどマメじゃない。なんといっても片付けが面倒です。

 そんな不精者の筆者にとって、かなり魅力的な調理家電を見つけたのです。それがプリンセスの「テーブルグリルミニ ピュア」(PRINCESS Table Grill Mini Pure)」という名前の調理家電。


「テーブルグリルミニ ピュア」1万4300円(プレートW394、D256、H45)

 きっかけはとあるテレビ番組でした。「プリンセス」の通常サイズ(プレートW560、D255、H44・2万2000円)を紹介していたのを見かけたのです。天然の竹を使用した台座に、真っ白なグリルプレートが載っていて、見るからにスタイリッシュ。

 番組ではそれを使ってホームパーティーを楽しんでいる様子を紹介していたのですが、プレートに食材が並んでいるだけで、まるで長方形の大皿に料理を盛り付けたような美しさ。もう一目惚れです。

 しかし、ひとり暮らしには大きすぎるのが難点。そこで、ネットで検索してみたら、「プリンセス」には、ひと回り小さいミニサイズ(プレートW394、D256、H45)が新発売されていることが判明しました。


「テーブルグリルミニ ピュア」の外箱

「プリンセス・ミニ」は1万4300円。ややお値段は張りますが、これなら末永く使えるだろうという算段で、さっそくネットで注文。実際に使ってみたところ、これがめちゃくちゃ快適&便利な商品だったんです。

朝昼晩と3食使えるグリルが便利すぎる!


「プリンセス・ミニ」は竹を使用した台座と、セラミックコーティングされたプレートを重ねて使用。台座の中央にオイルトレー(油の受け皿)が設置でき、白いグリルプレートの中央の穴から油が落ちるシステム

 我が家のダイニングテーブルに「プリンセス・ミニ」を置いてみると、思った通りサイズ感もバッチリ。そのまま置きっぱなしでも、お洒落なインテリアのよう。さっそく電源を入れてセット


プリンセス・ミニは小さなテーブルにも最適なサイズ感

 使う際は、大さじ一杯ほどのオリーブオイルをキッチンペーパーに含ませて、グリルプレートの表面を軽く磨くようにすると、品質が長持ちするんだそうです。後は、グリルする野菜や魚介、肉をカットするだけ。ヘルシーさも満点ですね。


食材を切るだけでOK

 というわけで、さっそく食材をグリルしていきます。今回は、鶏肉と海老、きのこと野菜類です。

 温度調節は、「Min」が約80〜90℃、「Mid」が約160〜180℃、「Max」が約240〜250℃の3段階。ちなみにセラミックコーティングされたプレートは熱伝導率が高いため、低温〜中温でじっくり調理すると食材が美味しく仕上がるとのこと。


食材をのせただけでもう美しい。テンションが上がります

 熱していくと、じわじわと鶏肉から余分な脂が出てきます。付属の木製スパチュラで優しくひっくり返し、焼き上がったら、後は、塩やレモンや好きな調味料をかけるだけ。お皿に取る必要もなく、そのままいただきます。


低〜中温でゆっくり焼いていきます

 鶏肉も海老もふっくら焼き上がっていて、素晴らしくジューシー。野菜も水分を内包したまま表面がこんがり焼き上がっています。うーん、焼肉、焼き野菜を、ワンプレートで贅沢な気分で食べられるし、もう今後、グリルはこれ一台でいいかもしれません。

 そして片付けですが、これまた超簡単。電源を切って、プレートがほんのり温かいうちに、表面を水で湿らせたキッチンペーパーで拭き取るだけ。プレートの下のオイルトレーは外して、中性洗剤で洗えばOKです。


拭くだけでこんなにキレイ

 どうですか? 焼くだけの調理なのに、妙にゴージャスな雰囲気なうえ、ヘルシーでバランスのとれた食事にもなります。そして後片付けも数秒。そして出しっぱなしでもお洒落。というわけで、忙しい朝も、最近はこの「プリンセス・ミニ」を活用してモーニングを作っています。


卵やパンもそのままトレーにのせて焼いてしまいます

 卵をパカッと割って、ベーコン、パンなども一気にのせて、ほったらかし。出勤の準備をしているうちに朝ご飯が完成。食べたら、さっとペーパーで拭くだけ。ちょっと、最高じゃないですか?

 ちなみに、この「プリンセス」にはグリルの中央の穴を塞ぐ「ストッパー」やタジン鍋のような形をした蓋の「LID」もオプションとして別売されています。それらを使えば、炒め料理、蒸し料理などもできるとわかり、速攻で購入したのは言うまでもありません。


穴を塞ぐストッパー。ちなみに会員登録すると、このストッパーは無料でもらえます

「プリンセス・ミニ」を使ってみた感想としては、正直、かなりおすすめです。ひとり暮らしに限らず、少人数の家庭でも、何かと使い勝手がいいと思いますよ。

(撮影・文◎土原亜子)

食楽web

「調理」をもっと詳しく

「調理」のニュース

「調理」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ