Googleのエントリースマホ「Google Pixel 9a」 AI機能がさらに進化
2025年4月16日(水)19時0分 J-CASTニュース
Google(グーグル)は、エントリーモデルという位置づけのスマートフォン「Google Pixel 9a(グーグルピクセル ナインエー)」を2025年4月16日に発売。
バッテリーの駆動やカメラ機能などをAIがアシスト
AI(人工知能)アシスタント「Gemini」などAI機能がさらに進化し、文章の作成や計画の立案、学習など様々なシーンで活用できる。そのほかAIを使った写真編集などにも対応する。
丸みを帯びたデザインのメタルフレームボディに6.3型(2424×1080ドット)有機EL「Actuaディスプレイ」、「Google Tensor G4」チップを搭載。4800万画素・広角、1300万画素・超広角の2眼カメラを背面に、1300万画素カメラを前面に装備する。
ワイヤレス充電対応の容量5100mAhバッテリーを内蔵する。「自動調整バッテリー」機能を備え、AI(人工知能)により30時間以上の電池持ちを実現。さらに「スーパーバッテリーセーバー」をオンにすれば、最長100時間の長時間駆動が可能だという。
OSは「Android 15」をプレインストールする。メモリーは8GB。IPX8防水、IP6X防塵性能を備える。「おサイフケータイ」機能などを搭載する。
カラーはアイリス、ピオニー、オブシディアン、ポーセリンの4色。
直販サイト「Googleストア」での価格は、内蔵ストレージ容量128GBモデルが7万9900円(税込)、同256GBモデルが9万4900円(同)。