私の家って事故物件!? 「かもしれないと思った人」「確信した人」にそれぞれ理由を聞いてみたら震えた…

2025年4月17日(木)0時15分 Pouch[ポーチ]

もしかして、私が住んでいる家は “事故物件” かも……あなたはそんなふうに感じたことはありますか。

ある調査によると「住んでいる家が事故物件 “かもしれない” と思った経験がある」と回答した人は4.2%。いっぽう「事故物件だと気づいた(確信した)」と回答した人は2.7%でした。

なぜそう思ったのか、それぞれに理由を尋ねてみたところ……?

【事故物件かも…なぜそう思う?】
引越しをして新たな場所で生活をスタートさせる人も多い新年度。

株式会社NEXERと株式会社INTERIQが全国の男女1000名を対象におこなった調査によると、「住んでいる家が事故物件 “かもしれない” と思った経験がある」と回答した人は4.2%いることがわかりました。

事故物件とは、事件や事故、孤独死など、なんらかの理由で入居者が部屋で死亡した賃貸物件のこと。ただし死因に関する基準はあいまいで、あくまでも事例ごとに決めているといいます。

調査において「事故物件かもしれないと思った経験がある」と回答した人にその理由を聞いてみると……

・寝ているときに何かに触られたように感じたことが何度かあった(70代・男性)
・中古物件を買ったのですが、買った当初から屋根裏に、ちょうど赤子ぐらいの大きさの謎の包みが置いてあるのですが、怖くて放置したままです(50代・男性)
・引っ越してすぐに、自分が交通事故で重傷を負った(50代・男性)
・夜中に不思議な物音がする(60代・男性)
・空気がおもかった(40代・女性)


といった意見が寄せられていました。赤子くらいの大きさの謎の包みって……放置したままでいるのもじわじわ怖いけど、中身を見るのはもっと怖いかも(涙)。

【なぜ「確信」したのか】
注目したいのは「事故物件だと確信した理由」です。今回の調査では、2.7%の人たちが「事故物件だと気づいた(確信した)」と回答していますが、その理由としてあげられていたのはこんな意見でした。

・場所の割に家賃が安かったからです(60代・女性)
・金縛りからのお腹をすごい力で押される事が何回もあった、他の部屋より安い理由はこれかと気が付いた(30代・女性)
・孤独死の物件でした。床が腐って抜けていました(40代・男性)
・不運が相次いだため(40代・女性)
・壁から血のようなものが浮き出てきた(50代・男性)
・心霊現象が頻発していて、霊能者に見てもらったら、事故物件的なことだと分かった(50代・女性)

イヤイヤイヤ、「壁から血」は怖すぎますってば。なお、家賃の安さや心霊現象に加えて、「隣人・不動産から(事故物件だと)聞いた」というコメントも多かったようです。

【みんなが取った行動は?】
ちなみに、事故物件かもしれないと感じた人も、そうに違いないと確信した人も、「気にせず住み続けた」という人が意外と多かったんですよ。

なんとか対処して住み続けた人もいれば、ほかにいい物件が見当たらず住み続ける選択をした人も。また仕事や金銭的なこともあり、すぐに引っ越すのは難しい人も多いようです。

さて、あなたはこの結果をどう思うでしょうか。

参照元:株式会社INTERIQ、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch
Photo:ぱくたそ

画像をもっと見る

Pouch[ポーチ]

「事故物件」をもっと詳しく

「事故物件」のニュース

「事故物件」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ