高知で人気の「桜の名所」ランキング! 「高知公園」を抑えた1位は?

2025年4月18日(金)8時35分 All About

全国10〜70代の151人を対象に実施した「桜の名所」に関するアンケート調査結果から、高知で人気の「桜の名所」ランキングを発表! 2位の「高知公園」を抑えた1位は?

All About ニュース編集部は4月7〜11日の期間で、全国20〜70代の男女151人を対象に「桜の名所」についてのアンケート調査を実施しました。今回はその中から、高知で人気の「桜の名所」ランキングを発表します。

2位:高知公園(高知市)/37票

2位は、関ヶ原の戦いで功績を立てた山内一豊(やまうちかずとよ)が築城した高知城を中心に形成された歴史公園「高知公園」。現存12天守の1つである天守閣や石垣、山内一豊や妻千代、板垣退助の像など、見どころが点在しています。園内にはさまざまな種類の桜が約220本以上咲き、高知県出身の植物学者・牧野富太郎氏が、「桜中の桜」とうたったお花見の名所として知られています。
回答者からは、「高知城の中に公園があり桜も多くあります。重要文化財が見れたりライトアップもあるので、色んなシーンで桜を楽しめます」(40代男性/愛媛県)、「高知城の周りには多くの桜が植えられており、夜間のライトアップも行われるため、幻想的な雰囲気の中で桜を楽しむことができるため」(40代男性/埼玉県)、「高知城を囲む桜の景色が美しく、歴史と春の自然を満喫できるスポットとして興味があります」(40代男性/東京都)、「桜を見ながらカツオのたたきを食べてみたいから」(40代男性/神奈川県)などの声がありました。

1位:四万十川桜づつみ公園(四万十市)/39票

1位は、四万十川のすぐそばに位置する「四万十川桜づつみ公園」。“日本最後の清流”といわれる四万十川と堤防沿いに咲き誇る桜、さらに1000万本の菜の花との春の競演が見どころです。桜の木が立ち並ぶ広々とした芝生の上では、昼夜を問わずレジャーシートを敷いてお花見を楽しむ多くの人でにぎわいます。
回答者からは、「四万十川の清流を眺めながら桜を体験できるのは最高です」(40代男性/佐賀県)、「四万十川の雄大さを見ながら桜も見られるからです」(20代男性/大阪府)、「四万十川の綺麗な景色と桜のコントラストを見てみたい」(40代女性/埼玉県)、「堤防沿いに並んだ桜が川に映えているようすを見てみたい」(40代女性/石川県)などのコメントが寄せられました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
(文:福島 ゆき)

All About

「公園」をもっと詳しく

「公園」のニュース

「公園」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ