『スイーツを食べた』23人発症 「ノロウイルス集団食中毒」 業者を営業停止処分に...

2025年4月18日(金)7時30分 TREND NEWS CASTER

さいたま市は、埼玉県内に住む10歳未満〜70代の男女23人が、食中毒症状を訴えたと発表。


従業員3人からノロウイルス


市の生活衛生課によると、今月4日〜5日にかけて、どら焼きプリンやホールケーキを食べた女性20人と男性3人が、腹痛、おう吐、下痢などを発症。


(画像:イメージ)

保健所が検査した結果、製造業者の従業員3人と、発症者からノロウイルスを検出。


ノロウイルスによる集団食中毒と断定した。


そのため、市は食品衛生法に基づき、製造業者『コスモス』(さいたま市岩槻区)に対して、3日間の営業停止を命じた。


作業を素手で行わない


なお、ノロウイルスが、調理従事者の手指から食品に移り、集団食中毒に発展するケースが非常に多い。


(画像:ノロウイルス 提供:東京都健康安全研究センター)

そのため、保健所は調理従事者の十分な手洗いの徹底。


また、作業を素手で行わず、手袋を付けるように呼びかけている。

TREND NEWS CASTER

「ノロウイルス」をもっと詳しく

「ノロウイルス」のニュース

「ノロウイルス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ