「ボウフラ沸いてそう」 衝撃の感想引き出した〝スイーツ〟に8万人動揺「実家の近くの側溝みたい」
2025年4月20日(日)6時0分 Jタウンネット
た、食べても大丈夫......? ちょっぴり不安になってしまうビジュアルの〝スイーツ〟が、X上で注目を集めている。
Xユーザーのlefty(@L2077276)さんが2025年4月17日に投稿したのは、四角いガラス容器に入った緑色の......何?
濁っていて底の方はよく見えないが、〝藻〟みたいなものが生えているようにも見える。
なんだか、汚れた池の水をすくってきたみたいだけど、先述したようにこれはれっきとした〝スイーツ〟である。その正体を、leftyさんは画像と共にこうつぶやいている。
「これはボウフラ沸いてそうって言われた抹茶ゼリーです」
抹茶ゼリー!?
まあたしかに、抹茶ならこの色合いでも納得......いやいや、できないよ! 何でこんな濁っちゃったの?
Jタウンネット記者は18日、この投稿についてleftyさんに話を聞いた。
材料は普通なのに...
自宅でよく簡単なお菓子を作っているというleftyさん。
注目を集めた「抹茶ゼリー」も、たまたま余っていた材料で作ったものだ。
使用したのは、砂糖60グラム、抹茶12グラム、ゼラチン15グラム。何も変わったものは入っていない。
それらを混ぜて600ミリリットルのお湯に溶かし、ガラス容器の底面に氷を当てて急激に冷やした結果、投稿写真のような仕上がりになってしまったそうだ。
食べてみた感想を尋ねると、leftyさんはこう語った。
「単品だといま一つなので、黒蜜やアイスと合わせたらそこそこ美味しかったです。家族も笑っていました」
お菓子作りの難しさを再確認する投稿に、X上では8万件以上のいいね(18日夜時点)のほか、こんな声が寄せられている。
「えも言われぬ溜め池感w」
「藻がモリモリ」
「揺らしたらメダカが陰から出てきそう」
「なんだか、実家の近くの側溝みたいな......」
「赤い金魚っぽいのを入れると風情が出そうですね」
「まりもが住んでそうな抹茶ゼリー」
「夏前に掃除される学校のプール」
ちなみに、leftyさんはその後について、投稿へのリプライに返信する形で「一回レンチンして混ぜながら冷やしたら事なきをえました!」としている。混ぜ方が足りてなかったのだろうか......。
皆さんも、抹茶ゼリーを作るときは沈殿に気を付けよう。