【アフリカ ポテト探訪】ケニアで赤い斑点のポテトに遭遇! その意外な味と理由とは? カンバ通信:第393回

2025年4月20日(日)0時0分 ロケットニュース24

ジャンボ! 今回もまた、ケニアの首都ナイロビでのポテ活をレポートするよ。

夜食をポテトにしようと、サザンバイパスロード(Southern Bypass Road)沿いにあるお店に行ってみたんだ。

でもね、そのお店のスタッフさんたちが、なんだかのんびり屋さんでね。

私がお店に入っても、「いらっしゃいませ」も言ってくれず。ただカウンターのところに、じーっと立ってるだけなんだ。

で、そのカウンターのスタッフさんが、やっと「何かお手伝いできることはありますか?」って聞いてくれたから、私は「ポテトをお願いします」って言ったんだ。

そしたら「10分ほどお待ちください。美味しいポテトが出来上がりますので」って言われたんだよ。かかるね。予想外に。時間が。10分。イチから揚げるのかな?

しばらくして、スタッフさんがポテトを持ってきてくれたんだけど……

なんだか「小さな赤い色のポツポツ」が付いているように見えたんだ。

反射的に「あれ?」って思って、スタッフさんに「このポテト、どうしてこんな色なの?」って聞いてみた。

そしたら、そのスタッフさんはこう言った。

「うちのポテトは、いつもスパイスを使って調理していまして。そのスパイスっていうのが3種類。まずは『チリソースクラシック(chili sauce classic)』。あとは、塩と砂糖。だからチリの色で、こうなるのです」

ふむふむ。なるほど、この赤いポツポツはチリなのね。

それで、そのポテトを食べてみたんだけど……

うーん、スタッフさんが言ってたほど、すごく美味しいって感じじゃなかったんだ。

なんだか、ちょっと苦味を感じちゃってね。「あれれ?」って思っちゃった。それにね、チリ効果なのか「ヘッキシ!」って、くしゃみが止まらなくなっちゃってね。

価格は100ケニアシリング(約110円)と普通の値段だったんだけど、私的には、あんまり満足いくポテトではなかったかな〜って。

それとね、そのお店のスタッフさんが言ってたんだけど、

「うちのポテトは苦味があるから、小さいお子さんには売らないようにしてるんですよ」だって。

なのでうちの娘とかも食べられない系のポテトなのかな。そもそも、美味しくないから食べさせようとは思わないけど。てな感じで、ちょっと残念なポテト体験だったかな。

でも、まあ、いろんなお店があるからね。だからこそ面白いわけで。当たりを引いた時の喜びもあるわけで。失敗すればするほど成功した時の喜びは大きいわけで。失敗はどんどん積んだ方がいい。クワヘリ!

執筆:チャオス(カンバ族)
超訳:GO羽鳥
Photo:RocketNews24.

画像をもっと見る

ロケットニュース24

「理由」をもっと詳しく

タグ

「理由」のニュース

「理由」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ