『鳴潮』、AMD Radeon / Intel Arc環境でのレイトレーシング対応へ - 120fps対応デバイスも拡充

2025年4月21日(月)17時15分 マイナビニュース


KURO GAMESは4月19日、提供中のオープンワールドRPG『鳴潮』における予告配信を実施し、その中でシステム面の改修について言及した。これまでNVIDIA GeForce RTXシリーズでしか利用できなかったレイトレーシング機能や、フレームレートの制限、ゲームデータ容量の最適化について触れられている。
4月29日にリリース予定の次期バージョン、Ver2.3「『団』らん祝う焔光と夏唄」で適用される内容。ゲームのローンチから1周年を迎える大規模なアップデートが行われる予定で、連星任務やテーマストーリーイベントを展開。初回購入2倍ボーナスリセットや誕生日のお祝い機能も搭載される。
加えて、グラフィックの品質を大幅に引き上げるレイトレーシング機能を拡充。これまでNVIDIA GeForce RTXシリーズでしか利用できなかったが、一部のAMD RadeonシリーズやIntel Arcシリーズのグラフィックス製品でも利用できるようになる。120fpsモードの対応デバイスも増加し、幅広い環境でなめらかなゲームプレイが楽しめるようになりそうだ。
さらにゲームデータの最適化によって、PC版クライアントの差分ダウンロード機能を強化。アップデートのたびにかなり大きいダウンロードが要されていたが、多少抑制されるようになるかもしれない。モバイル版では事前ダウンロード機能も利用できるようになり、メンテナンス完了直後から最新コンテンツに触れることができるようになる。
『鳴潮』Ver2.3PV丨「団」らん祝う焔光と夏唄長らく埃をかぶっていた曲が再び奏でられ、夜を奔る焔光は再び闇を照らす。それじゃあ、しゅっぱーつ!YouTube▼https://t.co/hyRQRzgGfn『鳴潮』1周年、Ver2.3「『団』らん祝う焔光と夏唄」が4月29日(火)に正式リリース!#鳴潮#めいちょう1周年… pic.twitter.com/7ekdbT1oWy— 鳴潮 (Wuthering Waves) 公式 (@WW_JP_Official) April 19, 2025

マイナビニュース

「Intel」をもっと詳しく

「Intel」のニュース

「Intel」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ