2025年ゴールデンウィークは何連休? カレンダー通りの人が最多
2025年4月22日(火)9時57分 マイナビニュース
ぐるなびは4月17日、ゴールデンウィークの過ごし方についての調査結果を発表した。調査は2025年4月2日〜4月4日、20代〜60代のぐるなび会員1,300名を対象にインターネットで行われた。
○連休日数は「4連休」が最多
今年のゴールデンウィークの連休日数は、カレンダー通りの「4連休」が約30%で最多で、最長の「11連休」は7%だった。
○過ごし方は「自宅で過ごす」が僅差で1位
過ごし方としては「自宅で過ごす」が「外食」と僅差で1位に。2024年、2023年の同様の調査では僅差で「外食」がトップだったが、今年は逆転する結果となった。「外食」は50代女性が半数強と高かった。
○ゴールデンウィークの予算
ゴールデンウィークの予算は、総額が約35,600円、同じく外食は約5,500円。総額・外食ともに最も高いのは60代男性だった。
○「予算を抑えてできる範囲で楽しみたい」が過半数
ゴールデンウィークの過ごし方について、意識を尋ねると「予算を抑えてできる範囲で楽しみたい」派が過半数となり、やや控えめな連休となりそうな傾向がみられたが、そんな中、20〜30代では「予算を気にせず好きなことを楽しみたい」派が過半数となり、若者中心に盛り上がりそうな予感も結果から伺うことができた。
また、40代以上では「予算を抑えてできる範囲で楽しみたい」派が過半数となったが、実際にかける予算をみると、60代男性の予算総額、外食予算が最も高く、女性でも50代、60代のほうが、20代、30代よりも予算総額、外食予算が高い結果となった。気持ち的には「予算を抑えて…」としながらも、それぞれ楽しむ予定があるのかもしれない。