「子育てしやすい」と思う千葉県の市区町村ランキング! 2位「船橋市」、1位は?

2025年4月23日(水)17時15分 All About

All About ニュース編集部は3月13~31日、全国の10〜60代の男女219人を対象に「子育てしやすい市区町村」というテーマでアンケート調査を実施しました。「子育てしやすい」と思う千葉県の市区町村ランキングの2位は「船橋市」、1位は?

子育てをする場所を選ぶ際、多くの人が気になるのが「子育てのしやすさ」。保育園や学校の充実度、地域の安全性、公共施設や自然環境の整備状況など、さまざまな要素が関係しています。
All About ニュース編集部では、全国の10〜60代の男女219人を対象に「子育てしやすいと思う千葉県の市区町村」についてアンケートを実施。その結果をランキング形式でご紹介します!

2位:船橋市/27票

2位は「船橋市」でした。回答者からは、都心へのアクセスや交通利便性、買い物のしやすさといった都市機能の整備に加え、公園や支援施設など子育て環境の充実を評価する声が多くありました。加えて、東京ディズニーリゾートなどのレジャー施設の近さやふなっしーに代表される地域イメージの親しみやすさも、子どもとの暮らしに好印象を与えているようです。
回答者からは「都心に交通の便は良く、買い物の便も良く、社会インフラも整っている」(30代男性/千葉県)、「商業施設もあり、都会へのアクセスもしやすく、過ごしやすいイメージです」(20代女性/東京都)、「スポーツが盛んなイメージで習い事などが豊富で子育て支援に取り組んでいそうです」(40代女性/宮崎県)などのコメントが寄せられていました。

1位:千葉市/47票

1位は「千葉市」でした。子育て支援制度の手厚さや待機児童対策、教育機関の充実、さらに都市機能と自然環境のバランスがとれている点が支持されました。交通アクセスのよさや商業施設の豊富さも生活の利便性を高め、子育て世帯にとって理想的な環境として多くの票を集めています。
回答者からは「教育機関が充実していると思うから」(20代女性/長野県)、「待機児童ゼロ、保育施設の充実度」(40代男性/大分県)、「幕張など有名な私立中学があり、文教地区であるからです」(40代女性/埼玉県)などのコメントが寄せられていました。
※回答コメントは原文ママです
(文:田中 寛大)

All About

「子育て」をもっと詳しく

「子育て」のニュース

「子育て」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ