ディズニーのショッピングバッグ→バラバラにして縫い合わせたら……「天才すぎだろ」 驚がくの大変身リメイクに「神様ですか?」
2025年4月24日(木)21時15分 ねとらぼ
このバッグがどう変身するのでしょうか?
●ディズニーのショッピングバッグが大変身!
投稿したのは、「無いものは作ればいいじゃないの精神」でいろいろなものを手作りしている「【ずこかて】図工と家庭科でなんとかする人」さん。今回は、2022年に開催していたスペシャルイベント「トータリー・ミニーマウス」の期間中に販売していた、920円のショッピングバッグをリメイクします。ピンクと白の水玉模様をベースに、実写のミニーマウスとハートマークがたくさん描かれたかわいいバッグは、いったいどんな大変身をするのでしょうか。
●ショッピングバッグの良さをいかしたリメイク
大きなショッピングバッグから生み出されたのは、なんと4つのアイテム! 1つ目と2つ目はパークで大活躍しそうなレギュラーポップコーン用ケースで、ミニーマウスの姿が正面だけでなく側面やふたの部分にも入るよう計算されています。2つ目はバッグの違う部分を使うことで、水玉模様と背面のロゴが印象的なデザインになりました。
3つ目は、ファスナー付きのミニバッグです。正面にミニーの顔を配置していてインパクト大なデザインに仕上げました。赤いファスナーはアクセントになっているだけでなく、中に入れたものが外から見えにくいというメリットも。ポケットも付いており、使い勝手がよさそうです。
4つ目のアイテムは、パークを楽しむのに欠かせないカチューシャ。両耳にはイベント限定のコスチュームを身にまとったミニーマウスと、キラキラのビーズをあしらっています。耳の間にはミニーマウスのトレードマークである大きな水玉リボンが付いており、DIYしたとは思えない完成度に驚かされます。
●リメイクのセンスや技術に大絶賛
リメイクに挑戦する際、「なにができるか、どう使うかを考えるのが楽しい」という投稿者さん。ディズニーのショッピングバッグを余すところなく活用し、クオリティーの高いアイテムをいくつも生み出す技術には脱帽です。
動画のコメント欄には「え! かわいい…欲しい。売ってたら買う」「才能とセンスがずば抜けている」「このバック1つで皆出来ちゃうの?」「ほんとに才能ありすぎほしい」「天才すぎだろ!!」「これでミニーちゃんに会いに行ったら絶対喜んでくれる!」「ミニーの神様ですか??」とさまざまな声が寄せられています。
投稿者さんは、この他にもさまざまなものを作る動画をTikTokアカウントで数多く公開中。レギュラーポップコーン用ケースの作り方は前後編で紹介しています。
画像提供:【ずこかて】図工と家庭科でなんとかする人さん