【滋賀県近江八幡市】クラブハリエとたねやのスイーツを楽しめるお菓子のテーマパーク、ふるさと納税返礼品とは?

2025年4月25日(金)8時0分 マイナビニュース


滋賀県のほぼ中央に位置する近江八幡市(おうみはちまんし)は、日本唯一の淡水湖に浮かぶ有人島(沖島)を有するまち。ラムサール条約の登録湿地である西の湖(にしのこ)は琵琶湖で一番大きい内湖であり、ヨシの群生地である水郷地帯は琵琶湖八景の一つに数えられています。
日本三大和牛の一つ「近江牛」の本場としても知られ、日本一の生産量を誇る同市は、古くから農業を中心に栄えてきましたが、中世以降は陸上と湖上の交通の要衝という地の利を得て、多くの城が築かれ、日本最大級の山城「観音寺城跡」、天下の名城「安土城跡」など国の史跡が点在しています。
また、織田信長公の改革精神により開かれた楽市楽座は、豊臣秀次公の自由商業都市の思想に引き継がれ、さらに近江商人の基礎を築きました。このような歴史的背景から各時代を代表する歴史的遺産が点在するとともに、風情が香る景観は今日も各所で受け継がれています。
今回紹介するのは、そんな近江八幡市の代表的な和菓子店「たねや」と洋菓子店「クラブハリエ」のフラッグシップ店「ラ コリーナ近江八幡」。一日中楽しめるお菓子のテーマパークです。
本稿では、マイナビふるさと納税担当者が、気になった観光スポットとふるさと納税返礼品を紹介していきます。
今回は、近江八幡市の観光スポット「ラ コリーナ近江八幡」の詳細と、返礼品について調べてみました!
○自然とスイーツを堪能できるお菓子のテーマパーク! 「ラ コリーナ近江八幡」について
・滋賀県近江八幡市北之庄町615-1
・アクセス:【車】名神高速道路「八日市IC」「蒲生スマートIC」「竜王IC」から約30分
【電車】JR「近江八幡駅」からバスで約10分
※公共交通機関の最新の運行情報・運休情報につきましては、各社のホームページ等をご確認ください。
和菓子の「たねや」と洋菓子の「クラブハリエ」のフラッグシップ店「ラ コリーナ近江八幡」。自然豊かな広大な敷地内に、建築家・藤森照信氏設計の草屋根が印象的なメインショップやカフェ、農園などが点在しています。
コンセプトは“自然に学ぶ”。お菓子や自然を楽しめるこだわりや遊び心が散りばめられている施設です。
メインショップには定番商品をはじめ、ここでしか買えない限定商品やパッケージがずらり! カステラショップやロンドンバスを展示したギフトショップ、パンショップもあり、お土産などを楽しく選ぶことができます。
バームファクトリーではお菓子を作る工程を間近で見学でき、カフェでは焼きたての「バームクーヘン」や「どらやき」などを、フードコートでは季節のスイーツや軽食を味わえます。
また、「ラ コリーナ近江八幡」をより深く知ることができる小さな旅も用意。30〜60分のガイドツアーや、森づくりを体験できるツアーで学ぶことができます。
さらに美しい建築物や四季折々の自然景観も満喫できる、遊んで食べて一日中楽しめるスポットです。
○自治体からのメッセージ
近江八幡で創業した和菓子店「たねや」と、バームクーヘンで有名な「クラブハリエ」のフラッグシップ店。ラ コリーナはイタリア語で丘を意味し、約3万6,000坪という広大な敷地に、ショップ、見学ができる工場、カフェなどが点在するお菓子のテーマパークです。田んぼなど、緑や自然をモチーフとした敷地内は歩いているだけでも楽しく、ここでしか味わえない、焼きたてバームクーヘンや限定のスイーツメニューなどもあり連日多くの方にお越しいただいています。
○近江八幡市のふるさと納税返礼品について
今回紹介した「ラ コリーナ近江八幡」の洋菓子店「クラブハリエ」のバームクーヘンを楽しめる返礼品を紹介します。
○【クラブハリエ】バームクーヘンmini 18個入 個包装
・提供事業者:株式会社クラブハリエ
・滋賀県近江八幡市北之庄町615-1
・内容量:18個入
・寄附金額:3万円
伝統の味わいを手軽に堪能できるよう、食べやすさを追求した手のひらサイズの「バームクーヘンmini」。小さくなってもふわふわしっとりのおいしさはそのまま! クラブハリエ自慢のバームクーヘンを味わえます。
○【クラブハリエ】バームクーヘンmini 12個入 シェアボックス
・提供事業者:株式会社クラブハリエ
・滋賀県近江八幡市北之庄町615-1
・内容量:12個入り
・寄附金額:2万円
食べやすさを追求した、手のひらサイズの「バームクーヘンmini」を詰め合わせた「シェアボックス」です。最低限の資材で届く返礼品で、捨てられるものを減らし、もっとシンプルにお菓子を届けたいとの思いから生まれたのだとか。
今回は滋賀県近江八幡市の観光スポット「ラ コリーナ近江八幡」と、返礼品を紹介しました。クラブハリエ、たねやのスイーツを堪能したり、美しい建物や自然を満喫したりと、一日中楽しめるお菓子のテーマパークです。家族や友だちと素敵な時間を過ごせること間違いなし! 気になった人は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

マイナビニュース

「滋賀県」をもっと詳しく

「滋賀県」のニュース

「滋賀県」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ