【無制限1本勝負】おすすめアイス選手権開催! 編集長が「1番美味い!」という商品はどれだ!?

2025年4月26日(土)14時30分 ロケットニュース24

編集部のメンバーがおすすめ商品を持ち寄り、当サイトの編集長GO羽鳥がジャッジする「おすすめ○○選手権」。意外にも編集部内の評判がよく、早くも第3回を迎えることとなった。

今回はアイスクリームを持ち寄って、羽鳥に食べてもらうこととなった。9名がそれぞれ「羽鳥が美味いと言うであろう商品」を購入し、実際に食べてもらったところ、最終的に大もめになってしまった。彼が1番美味いといった商品はどれなのか!?

・限られたアイスしか買わない男
初回のあんぱんは羽鳥自身が「邪道」の烙印を押したバター入りあんぱんを1番美味いと評価し、続く2回目のポテチでは、邪道を退けて正統派のポテチを1番と評した。

彼の “美味しいの基準” がまったくわからない。その時々の気分に左右されている節があり、美味しいものを用意するというよりも、羽鳥の胸の内を探る心理戦の様相を呈してきた。そして迎えた3回目はアイスだ。これもまた羽鳥の偏食ぶりがうかがえる。

彼によると、冷凍庫には「レディーボーデン」のバニラが常備されており、ピノと雪見だいふくがサブレギュラーとして控えているそうだ。

その言葉を信じてバニラを用意するべきか? それとも新しもの好きの癖を突いて、彼の知らない未知なる商品を用意すべきなのか? 

さっそくメンバーの購入商品を紹介していこう

◆佐藤のおすすめアイス 「KUBOTA アイスキャンディー 苺ミルク」 税込216円

佐藤「これは伊勢丹やナチュラルローソンなど、クオリティの高い商品を扱っているお店でしか売っていないアイスだ。高知県の久保田食品の商品で、濃厚なミルクとイチゴの酸味が魅力の一品。216円にして、本格的な味を楽しめる優れたアイス。きっと羽鳥は美味いというに違いない」

◆あひるねこのおすすめアイス 「MOW(モウ) バニラ」 税込183円

あひるねこたしか羽鳥はMOWのバニラが好きと言っていたはず……という理由でこれを選んだ。読者的にも全国どこでも誰でも買えるアイスの方が楽しいだろう。でもコンビニで買ったら200円近くしてビビった」

◆中澤のおすすめアイス 「サーティワン ハッピーフレンズパンダ ラムレーズン」 税込450円

中澤「アイスをほとんど食べないんだけど、これまでの結果を見ると、GO羽鳥はとにかく強い味と食感のコントラストに弱いと思う。ナチュラルさとかは関係ない。

その上で、サーティワンに行ったところホイップクリームとチョコが乗ってる『ハッピーフレンズ』があった。中の味は試食してストロベリーチーズケーキとラムレーズンで迷ったので店員さんに聞いてみたところ、「甘い甘いよりは別の味があるラムレーズンの方が合うかも?」とのことだったためラムレーズンに。

言わばこれはアイスのプロが選んだ組み合わせ。問題は、この味がGO羽鳥に分かるかというだけである」

◆砂子間のおすすめアイス 「ジャイアントコーン チョコ & ミルク」 税込214円

砂子間「個人的なリサーチによると、GO羽鳥は食感にやたらと感動する傾向があるためジャイアントコーンを選んだ。チョコ & ミルクはパリパリ食感のチョコレートとミルクアイスのコンビネーションは王道中の王道である。

アーモンドクランチという必殺飛び道具もあるし、きっと高級アイスとも良い勝負ができるだろう。一応言っておくと、個人的に1番大好きなアイスもこれ。選んでくれーー」

◆和才のおすすめアイス 「食べる牧場ミルク」 税込248円

和才GO羽鳥の好みを考えると、おそらく味が濃い系のアイスが好きなんだろうな〜と。加えて、バニラとかミルクといった王道の味が好きなんだろうな〜と推測。

だったらコレしかないだろう。むしろ、『食べる牧場ミルク』以上にGO羽鳥の好みに合うアイスがあったら逆に教えて欲しいくらい」

◆御花畑のおすすめアイス 「ブラックモンブラン」 税込200円

御花畑「九州が誇るアイス、ブラックモンブランが東京でどこまで通用するか知りたかった。飴がけしたザクザクのクランチとチョコ、バニラアイスの美味さは折り紙つき。GO羽鳥はこれを1位にしなかったら全九州人を敵にまわし、二度と九州の地を踏めないと思っていい。これは故郷を背負った戦いなの」

◆古沢のおすすめアイス 「ハーゲンダッツ バニラ」 税込278円

古沢「アイスは基本的に『レディーボーデン(バニラ)』が好きと聞いていたため、それと同じくらい高級かつ美味な『ハーゲンダッツ(バニラ)』をチョイス。前回、前々回とも2位だったので今回は1位を狙いたいところである」

◆サンジュンのおすすめアイス 「シャトレーゼ チョコバッキー カジゴン」 税込108円

サンジュン奇襲攻撃を好みながらも王道が好きなGO羽鳥はマジで読めない。単なる支離滅裂。……が、今回は食感重視でシャトレーゼの「カジゴン」を選択した。

カジゴンはあのチョコバッキーの進化系で、超ハードな食感が最大の特徴だ。俺は信じている……GO羽鳥が王道なんて選ばないことを。味覚よりも食感に重きを置くことを」

◆Yoshioのおすすめアイス 「オハヨー ブリュレ」 税込397円

Yoshio「セブンイレブンで売っているブリュレのアイス。表面のブリュレがパリパリとした食感で、アイスと一緒に食べると香ばしくめちゃくちゃ美味い。うちの娘がナンバーワンに推す最強のアイス。絶対に1位をとってクレスポ

以上、9つの商品である。はたして、各々の読み通りのジャッジが下されるのか? それとも裏切られる結果になるのか?

では行こう、運命の瞬間。GO羽鳥の入場です!

GO羽鳥「すごいね! どれから行こうか迷っちゃうよ」

GO羽鳥「じゃあ、最初はコレ! ジャイアントコーンだね。いただきます!」

GO羽鳥「ウッメ! やっぱ間違いないよね、コレはね」

サンジュン「めっちゃ食いますね。1個目なのに」

あひるねこ「その調子で食っていくと、後半の商品は不利じゃないですか」

GO羽鳥「次はコレかな。初めて見る、アイスキャンディー? う〜ん、夏に外で食うようなヤツだね」

GO羽鳥「次はこのチョコのヤツ。ああ〜、なんかこういうの、食べたことあるなあ」

GO羽鳥「次はねえ、あ、これファミマで売ってるヤツでしょ? 前にすごい流行ったよね」

GO羽鳥「次はハーゲンダッツ、行っちゃおうかなあ」

佐藤「そんなに食うの? かなりガッツリ取ってない?」

GO羽鳥「うん、やっぱ間違いないよなあ。うっま!」

GO羽鳥「コレも知ってる。ブラックモンブラン。サクサク食感が特徴なんだよね」

砂子間「食ってもらってなんですが、よくそんなにアイス食えますよね」

御花畑「もうお腹いっぱいになっちゃうんじゃないですか」

GO羽鳥「ブリュレも食べたことあるかな。ちょっと溶けたくらいがちょうど良いんだよね」

GO羽鳥「コレが最後だよね。これはサーティワンだな。アイスはひょっとしてラムレーズン? 自分じゃ絶対頼まないフレーバーだ」

GO羽鳥「う〜ん、はいはいはい……。そういう感じなのね。食べない味だから新鮮」

中澤「結構食べてますけど、飽きませんか?」

佐藤「持ち寄った俺らを前にして、「飽きた」とは言えんだろ」

サンジュン「全部食べたからそろそろジャッジを」

和才「僕、前回ビリだったから今回は勝ちたいですよ。お願いします」

古沢「羽鳥さん、裏切りはなしですよ」

GO羽鳥「じゃあ発表しま〜す! 1番美味しかったのはね……ハーゲンダッツ!」

GO羽鳥「2番はね……サーティワン!」

GO羽鳥「3番はブリュレでした〜〜!」

砂子間「ちょっと待って、最初にジャイアントコーン、間違いないとか言ってたでしょ」

サンジュン「そんな媚びた順位はないでしょ! 1番がハーゲンダッツって何の面白みもないし」

御花畑「こんなのやらせみたいなもんじゃないですか。1位ハーゲンダッツって、ちょっと弱腰な判定ですよ」

中澤「たしかにハーゲンダッツを勧めてくる方もアレだけど、それを1番にするのもアレだな」

佐藤「マジでハーゲンダッツを評価するのはナンセンス」

御花畑「すみませんけど羽鳥さん、九州を敵にまわすようなもんですよ」

佐藤「ちなみに今回の最下位は?」

GO羽鳥「最下位はコレかな〜。食べる牧場ミルク」

和才「え? また僕がビリですか!? 羽鳥さんとは食の好みが合わないのかも……」

ちなみに、その後みんなで食べ比べをすると……

サンジュン「食べる牧場ミルクめっちゃ美味いやん! え? コレめっちゃ美味いやん!」

和才「でしょ? それめっちゃ美味いんですよ、マジで」

第3回にして、編集部の全員が羽鳥のジャッジを疑い始めている。次はどうなってしまうのか……。

なお次回は、同じく価格等の制限なしで「おにぎり」を持ち寄って羽鳥にジャッジしてもらう予定だ。次回もお楽しみに〜!

執筆:佐藤英典
Photo:Rocketnews24

画像をもっと見る

ロケットニュース24

「アイス」をもっと詳しく

「アイス」のニュース

「アイス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ