「とてもお得だと思う」50代女性が教えてくれた、メインバンクに「ゆうちょ銀行」を選ぶワケ

2025年4月28日(月)19時30分 All About

生活の中心となる「メインバンク」。どの銀行がどのように活用されているのか、All About ニュース編集部は全国の男女200人を対象に調査を実施しました。今回は静岡県在住・59歳女性に聞いた、メインバンクとその活用方法を紹介します。

複数の金融機関を使い分けることも多い昨今。しかし、生活の中心となる「メインバンク」の重要性は変わらず高いですよね。ほかの人がどの銀行をメインバンクに選び、どのように活用しているのか、気になる人も少なくないのではないでしょうか。
そこでAll About ニュース編集部では、4月22〜25日の期間、全国の20〜60代の男女200人を対象に、「メインバンク」に関するアンケート調査を実施。今回は静岡県在住・59歳女性がメインバンクに「ゆうちょ銀行」を選ぶ理由を紹介します。

プロフィール

回答者本人:59歳女性
在住:静岡県
同居者:自分、夫、子ども1人
世帯年収:自分200万円、夫600万円、子ども200万円
職業:パート、アルバイト

メインバンクは「ゆうちょ銀行」。活用法は?

回答者に「メインで使う銀行はどこか」聞いたところ、「ゆうちょ銀行」とのこと。
選んだ理由として、「全国どこにでもあるし、家族もみんな口座を持っているので、仕送りなど送金が楽にできて便利。また、家の近くにいくつもあるので、いつでも寄れるし、買い物のついでなどでも行きやすいのも魅力」と語っています。
さらに具体的な活用方法を聞くと、「ゆうちょ通帳アプリを活用すれば、いつでも残高確認ができる。また、金額や回数の制限こそあるが、ゆうちょ銀行間なら無料で送金ができて便利と感じる。他の銀行への送金料も安いので、とてもお得だと思う」と話してくれました。

「楽天」「スルガ」も使用。使い分け方は?

メインバンク以外に使っている銀行を併せて聞くと、「楽天銀行」と「スルガ銀行」の2つを併用しているといいます。
実際の使い分け方としては、「いろいろな引落に必要なお金は、ゆうちょにまとめて入金している。一方で、インターネット通販の引き落としについては楽天銀行を使用している。スルガ銀行は給与振り込み口座として使っており、預金もかねている」といった声がありました。
いかがでしたか。アンケートで集まった銀行の使いこなし術を参考にしながら、より便利に、よりお得に、銀行を活用できるとよいですね。
(文:All About ニュース編集部)

All About

「銀行」をもっと詳しく

「銀行」のニュース

「銀行」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ