陶磁器(やきもの)が勢ぞろい!「器と暮らし市 vol.7」が開催
2025年4月30日(水)8時39分 マイナビニュース
やきものイベント「器と暮らし市 vol.7」が2025年5月31日(土)〜6月1日(日)、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)大芝生広場で開催される。
東海三県(愛知県・岐阜県・三重県)は、「日本六古窯」の瀬戸・常滑があることに加え、良質な陶土が採れることから、日本有数の窯業地域としても知られ、様々な陶磁器(やきもの)が誕生している。
そんな東海三県の陶磁器(やきもの)の魅力を多くの方に知っていただき、これまでよりも日常的に触れて使っていただく機会を創出したいとの考えから、2022年6月に初開催。
これまでの好評をうけ、今回は「愛・地球博20祭協力イベント」として第7回の開催が決定した。「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」にて、過去最大規模数の約200ブースで開催する。
●開催概要
■開催日/ 2025年5月31日(土)〜6月1日(日) ※2日間
■時間 / 10:00〜16:00
※雨天決行、荒天中止
■会場 / 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)大芝生広場
(愛知県長久手市茨ヶ廻間乙1533-1)
■主催 / 器と暮らし市プロジェクト
■入場料/ 入場無料
■URL / https://utsuwatokurashi.jp/
https://www.instagram.com/utsuwatokurashi/
安藤真一郎 あんどうしんいちろう マーケティング会社に勤務した後、フリーランスのライターに転身。 多種多様なジャンルの記事を執筆するなかで、金融リテラシーを高めることや情報発信の重要性に気づき、現在はマネー系ジャンルを中心に執筆している。 ライターとして、知識のない人でも理解しやすいよう、かみくだいた文章にすることが信条。 ファイナンシャルプランニング技能士2級、日商簿記検定2級取得。 この著者の記事一覧はこちら