台湾旅行に行ったらバラマキ土産はスーパーマーケット「全聯福利中心」で!おすすめ5選まとめ
2025年4月30日(水)13時45分 Pouch[ポーチ]
台湾全土に1000店舗以上あり、バラマキ土産を探すにはもってこいなスポットなんです。
台湾好きな私が「これはおすすめ!」と思うお土産を5つまとめてゲットしてきたので、開封した様子を含めて徹底的にレポしますっ。
【台湾の有名スーパーでバラマキ土産探し】
私が訪れた店舗は、台北MRT東門駅近くにある台北東門店。人気観光スポット・永康街(ヨンカンジエ)のすぐ横にあり、観光プランに組み込みやすい立地です。
地下へと続く階段を降り、入店すると広々とした店内にびっくり。観光客が多く訪れるエリアということもあり、地方の店舗と比べてお土産が充実していましたよ。
【おすすめ5選を紹介するよ】
ではさっそく、おすすめバラマキ土産をご紹介します。
①Cadina95℃スイートポテトフライ(卡迪那95℃甜心地瓜條)
数多くあるスナック菓子でも、台湾産のサツマイモを使ったCadina95℃のスイートポテトフライはお土産におすすめ。パッケージにはMade in Taiwanという文字が描かれています。
箱を開けると、個包装されたスイートポテトフライが5袋。なんとなく、じゃがビーに似ているような?
ひとついただいてみると、サクッと軽やかな食感で、ジャガイモのフライとはまた違うサツマイモそのものの甘さを感じます。素朴な味わいでおいしい〜っ。
なんといっても個包装パッケージが可愛いので、職場などでも配りやすいと思います。お値段は1箱63元(約277円)でした。
②雪の恋 タピオカミルクティーヌガークッキー(雪之戀 波霸珍珠雪花餅)
台湾のドリンクといえばタピオカミルクティーが有名ですが、お菓子で楽しむならこちらがおすすめ。パッケージには「美味しくてなんとも言えませんよ」と書かれていて、期待が高まります(笑)。
袋の中には、個包装されたヌガークッキーが9つ。四角いひとくちサイズです。
パクっといただくと、フニャンとやわらかいクッキーのような食感で、ミルクティーのやさしい甘さがブワッと広がります。中に入っているタピオカがちゃんとモチモチで、小さいけど食べ応えがある〜!
台湾らしさ満点なこのお菓子のお値段は、1袋59元(約260円)でした。
③堡晟のパイナップルケーキ(堡晟鳳梨酥)
台湾土産の定番ともいえるパイナップルケーキは、スーパーでも購入することができます。中でも堡晟(バオチェン)というメーカーのものは、箱の中に個包装で8つ入っていて皆に配りやすいっ。
パクっと頬張ると、しっとりとしたクッキー生地にパイナップル餡の甘酸っぱさが広がります。専門店の1箱2000円ほどするパイナップルケーキと比べると、ちょっと餡が硬めでパイナップル感も少なめ。
でも1箱59元(約260円)で購入できたことを考えれば、じゅうぶんなおいしさだと思います。リーズナブルに台湾定番土産を購入したい方はぜひ。
④盛香珍のピーナッツクランチロール(盛香珍濃厚花生脆捲)
実は台湾って、ピーナッツ系のお菓子がおいしいんです。とにかくたくさんの人にお菓子を配りたいなら、こちらがおすすめ。なぜなら……。
袋の中には、個包装されたピーナッツクランチロールが20個も入っているんです。まさに、ばらまくのにぴったりなお土産!
サクッと軽やかな食感に、ピーナッツバターのねっとりとした甘さが広がります。小さいけど、ピーナッツの味がめちゃ濃厚。お値段は1袋44元(約194円)とプチプラです。
⑤蜂王の黑砂糖石鹸(蜂王黑砂糖香皂)
こちらは食べ物ではなく、「蜂王」というブランドの石鹸です。販売されてから半世紀以上のロングセラー商品で、高級原料に黒糖とアロエ、ハチミツが配合されているんですって。
1箱に6個入っているので、食べ物以外のバラマキ土産が欲しい方にぴったり。
パッケージも石鹸も、昔ながらのレトロなデザインで素敵です。黒糖と聞くと「甘い香りなのかな?」と思いますが、実際は清潔感のある爽やかでフローラルな香りが広がります。
実際に何日間か使ってみましたが、泡立ちがよく、洗いあがりしっとり。お値段は1箱96元(約422円)でした。
【台湾旅行ではぜひ現地スーパーへ】
買い物の際に気をつけたい点は、日本のクレジットカードでは決済できず、現金か交通系ICカード等での支払いになるということ。さらに袋は1枚5元(約22円)と有料なので、エコバッグの持参をおすすめします。
ぜひ台湾旅行では、地元民に「全聯(チュエンリエン)」という相性で親しまれているこのスーパーで、お土産探しを楽しんでくださいねっ。
※店舗により販売価格が異なる場合があります。日本円への換算は、2025年4月現在のものです。
■今回紹介した店舗の情報
店名:全聯福利中心 台北東門店
住所:台北市大安區金山南路二段12號(Googleマップ)
営業時間:7:30〜22:30
定休日:なし
撮影・執筆:Yui Imai
Photo:(c)Pouch
画像をもっと見る