大惨事!家電量販店で子どもが液晶テレビを割る → 「メーカーが頑丈に作っていないからだ!」と逆ギレする親
2025年5月2日(金)22時31分 キャリコネニュース

画像はイメージ
理不尽で意味不明なことを言う客には店員も困ってしまう。投稿を寄せた40代男性(愛知県)が家電メーカーの営業として働いていたときのこと。家電量販店の店頭で事件がおきた。
怒鳴り声が響いたので振り返ると、客がテレビの前でスタッフに詰め寄っていたという。(文:西荻西子)
平謝りのはずが「テレビを新しい物に取り換えろ」と逆ギレ
子どもが試遊用に置かれたゲーム機で遊んでいたそうで、リモコンがテレビ画面に当たって液晶が割れてしまった。本来なら親が平謝りするところだが、
「割れたのはメーカーが頑丈に作っていないからだ!」
と逆ギレ。さらにゲーム機のメーカーに対しても「何故こんな物を作って売ったんだ」とキレる有り様だった。その上で「テレビを新しい物に取り換えろ」と主張していたという。
ここで素直に謝ったらテレビを弁償されると思っての逆ギレだったのだろうか。だとしても詰め寄られた店員が気の毒でならない。
「ポン酢じゃないポン酢くれ!」
一方、スーパーで働く50代男性は不思議な要求をする客に遭遇したことがある。
「ポン酢じゃないポン酢くれ!」
客にとっては真剣な要望だったようだが、何を求めているのかよくわからない。ぽん酢といえば、一般的に柑橘果汁に醤油やだしを加えた茶色い味付けぽん酢を指すことが多いが、本来のぽん酢は柑橘果汁と酢を合わせたものだ。そのどちらかがほしいということなのだろうか。結局どう対応したのかが気になるところだ。
また別の日、男性客に「どのようなコーヒーをお探しですか?」と声をかけた。そうしたら、「『オレの好きなヤツ』ってニヤリと笑って返事された」のだそう。こちらもやはり返答に困ってしまうだろう。
※キャリコネニュースでは「あなたが目撃した衝撃クレーマー」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/BNPYRIJ9