「卒業するべきでした」早稲田大学在学中に起業、中退して高卒扱いになった男性の後悔

2024年5月4日(土)23時44分 キャリコネニュース

画像はイメージ


就職、転職において売り手市場と言われている現在、それでも学歴は必要なのだろうか。埼玉県の20代後半の男性(営業/年収300万円)は、


「早稲田大学在学中に起業。その後中退。撤退し、しばらく無職に」と異色の経歴を持つ。学歴は必要だと感じるそうで、後悔を口にした。(文:長田コウ)


「(高卒という学歴に)不満というほどではないが、卒業するべきでした」


卒業後に起業、撤退した友人は「大手企業に中途で採用」



無職になった男性は「一サラリーマンとして就職」を目指すも、「中退の学歴では就活が難しい」と身をもって感じたという。その一方で、


「卒業後に起業し撤退した友人は、大手企業に中途で採用されている」


と、大学を卒業することの重要性を痛感しているようだ。


かつて早稲田大学に入学した男性だが、自身が高卒だからだろうか、どこからが高学歴だと思うか、という質問にはこう答えた。


「日東駒専をストレートで卒業していれば十分高いと感じます」

※キャリコネニュースでは学歴をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/K0DQY3O9

キャリコネニュース

「卒業」をもっと詳しく

「卒業」のニュース

「卒業」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ