【兵庫県市川町】生活の便利さを併せ持つ“ちょうどいい田舎”で子育てを! 新着のふるさと納税返礼品も

2025年5月5日(月)8時0分 マイナビニュース


兵庫県のほぼ中央に位置するハート形の市川町(いちかわちょう)は、日本で初めてゴルフアイアンのヘッドを作ったまち。プロからの信頼も厚い、高い研磨技術を持った職人が作り出すアイアンは国内だけでなく、海外からも高い評価を得ています。
令和7年7月には町制施行70周年を迎える同町の中央には播但連絡道路があり、大阪まで約1時間30分で行くことができます。中核市の姫路市へも30分で行くことができ、姫路市のベッドタウン的な可能性を持っているまちでもあります。
本稿では、そんな市川町への移住の魅力、ふるさと納税返礼品について紹介していきます。
○子育て世代を応援! 市川町への移住の魅力について
穏やかな気候と豊かな水による米づくりや、まちこネギなどの有機農業が盛んな市川町。
姫路市から電車、車を利用して約30分の距離にあり、町内でもスーパー、ドラッグストア、ホームセンターなどの商業施設が豊富。田舎ながらも生活の不便さは感じられないのが特徴です。
また、子育て世代にうれしい「こども園」が充実しているのも魅力の一つ。親が働きながら、安心して子育てをすることができます。
ゆったりとした田舎暮らしと、生活の便利さを併せ持つ“ちょうどいい田舎まち”なのが魅力的な同町は、「都会での喧騒から離れたい。でも、ときどき都会へショッピングなどを楽しみに行きたい」という人におすすめとのこと。
○市川町の支援制度について
市川町では、「子育て・医療」「住まい」において支援制度があります。
【子育て・医療】
<乳幼児・こども医療費助成>
0歳から高校3年生(18歳)まで入院・通院医療費の自己負担額を全額助成(無料化)
【住まい】
<若者定住促進住宅取得奨励金>
市川町に定住し住宅を取得した若者世帯に奨励金を交付(新築50万円、中古購入30万円)
○移住者の声
「あまり知られていないまちですが、温泉施設などには、多くのリピーターが来ています」と移住者である松崎寛之さんは語ります。自然豊かな市川町は、四季を通して色々な景色を楽しめることも魅力なのだそう。また、空気や水がきれいなので、農業をするのに適した環境とのことです。
「一度市川町に遊びに来てみてください」と松崎さん。「おいしいスイーツを食べて、天然温泉に入って、おいしい空気を吸えば、きっとすぐに市川町を好きになりますよ! 」と語っていました。
○自治体からのメッセージ
兵庫県でいちばん財政規模の小さなまちですが、ふるさと納税制度を通じて、皆さんに応援していただいたおかげで、子育て世代への支援をはじめ、高齢者が元気に暮らせるまちづくりに役立っています。今後も、市川町に暖かいご支援をよろしくお願いいたします。
○市川町のふるさと納税返礼品について
市川町に本拠地を置く株式会社アミューズ24が提供する、食品業界や福祉施設の衛生管理はもちろん、自宅のキッチンやトイレの除菌などあらゆる場面で活躍する電解水を紹介します。
○弱酸性電解水20L
・提供事業者:株式会社アミューズ24
・兵庫県神崎郡市川町甘地166-3
・内容量:20L
・寄附金額:1万3,000円
介護事業も手掛ける事業者が、多くの感染症対策・予防としての除菌、また脱臭、清掃においての課題が山積みしていることから、自ら環境衛生部を創設して誕生した「電解水」です。水と塩(電解質)を電気分解してつくられる高い除菌力を持った水は、手指の消毒やペットのケア、床拭きなどさまざまな用途で使うことができて便利です。
今回は兵庫県市川町への移住の魅力と、返礼品を紹介しました。穏やかな田舎暮らしと生活の利便性を兼ね備えた“ちょうどいい田舎”の市川町。子ども園が充実していたり、18歳までの入院・通院医療費の自己負担額が全額助成されたりと、子育て支援が手厚いのもうれしいポイントです。気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

マイナビニュース

「兵庫県」をもっと詳しく

「兵庫県」のニュース

「兵庫県」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ